育児用ミルクを飲ませると戻してしまうので心配です
現在生後7カ月の子どもがいるのですが、育児用ミルクの量で悩んでいます。少量しか飲まないときにもう一度飲ませようとすると、「オェッ」と戻してしまうのです。1日630cc~730ccくらいの量を4~5回に分けて飲ませているのですが、足りているのでしょうか?
生後7カ月くらいになると、「ミルクは嫌い、でも食べるのは大好き!」という赤ちゃんがたくさん出てきます。身長・体重が順調に大きくなっているようでしたら、ミルク量にこだわらなくてもよいでしょう。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
アトピー性皮膚炎と診断されました
離乳食を2回に増やしても大丈夫でしょうか?
爪が指に食い込んでいます
離乳食を食べてくれません
直接食べていなくても、蕎麦アレルギーのリスクは高くなったのでしょうか?
生後7~8か月のQ&A一覧へ