産後4カ月でまた妊娠してしまいました
昨年8月に初めての出産をし、現在満4カ月の娘がいます。産後2カ月で生理が戻り順調でしたが、今月妊娠がわかりました。1年は子宮を休ませたほうがいいと退院時も看護師さんから言われましたが、産後間もない妊娠だと赤ちゃんに何か悪い影響が出るのでしょうか? また、私はRh(-)で、夫は(+)、娘は(+)でした。2人目は十分注意が必要だとも言われていましたので、余計に不安です。ぜひ産みたいと思っておりますが、大丈夫でしょうか?
ほとんど休むまもなく次のお産に進む上に、第1子の育児が慣れないことも伴い、ママは精神的にも肉体的にも負担は大きいものと思われます。しかし、赤ちゃんは授かりものですから、ご主人やまわりの方々の協力が得られれば乗り越えられるでしょう。赤ちゃんに影響が出るということはありません。Rh不適合妊娠は、母体がRh(-)、胎児がRh(+)になることで不適合が起こり、それに伴って赤ちゃんへのリスクが高くなるというものですが、これは第2回目の妊娠で反応が強く出ます。そのため、Rh(-)の方が初めて妊娠した場合は、分娩、流・早産に関わらず、事後72時間以内に抗免疫グロブリンを投与して抗体産生を抑制し、第2子妊娠に備えて予防します。この方の場合も、産後、注射されているのではないでしょうか? そうであれば、まず大丈夫だと思います。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
2人目の妊娠時期について
帝王切開への他人の発言がストレスになっています
4人目の育児に急に意欲がわかなくなってしまいました
ステロイド注射は精子に影響しますか?
妊娠検査薬で陰性でも妊娠の可能性はあるの?
その他のQ&A一覧へ