辛いものは控えなくちゃダメ?
現在妊娠4カ月(13週)です。 無性に辛いもの(麻婆豆腐、坦々麺など)が食べたくなります。辛さとしては普通レベルのもので、激辛というわけではありませんが、食べても大丈夫でしょうか? 我慢して「週に2度まで」と決めてますが、多いでしょうか?
妊娠中に「これだけは絶対に食べてはいけない」という食品は特にありません。でも、食塩だけは意識して制限しなくてはなりません。食塩を多くとればとるほど、体の組織が水を吸収してしまうからです。特に妊婦は体内に水分が貯留しやすいため、むくみを招きやすい傾向があります。これが、妊娠高血圧症候群の引き金となります。刺激性の強い香辛料に関しては、胃腸障害を起こす可能性もあります。辛い物が好きな場合でも、週1回くらいにしておいたほうが無難でしょう。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
妊娠13週からおなかの張りを感じるようになりました
妊婦健診のたびに尿たんぱくが出てしまいます
風疹の抗体価が非常に高い値だったと言われました
仕事中に足下の荷物に気づかず、つまずき転倒しました
細菌性腟症には早産のリスクがありますか?
妊娠13週のQ&A一覧へ