妊婦健診のたびに尿たんぱくが出てしまいます
双子を妊娠しており、妊娠13週4日です。妊娠がわかったときから塩分や糖分には気をつけていますが、妊婦健診のたびに尿たんぱくが出てしまいます。また、月に1度は膀胱炎になってしまいます。血圧は上が100くらいです。水分は1日に1.5~2Lほどとっています。陰部を清潔に保つためにトイレットペーパーの拭き方を工夫したり、パットをまめに交換したりしています。尿たんぱくが出ないようにするには何に気をつければよいのでしょうか? くわしい腎機能の検査をしたほうがいいのでしょうか?
妊婦健診では、試験紙法(テス・テープ)で尿たんぱくのスクリーニング検査をおこないます。たんぱく質の値「1+」2回連続しているか、「2+」以上の値を認めたときには、尿たんぱく量を測ります。1日に0.3g以上の尿たんぱくが見られた場合には、その50%が2~3週間後に高血圧となり、「妊娠高血圧腎症」となることが多いようです。また採尿の際におりものが入ると、尿たんぱくが検出されることがありますので、気をつけましょう。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
妊娠13週のQ&A一覧へ