脚が短いと言われましたが、もしかしたら障害児でしょうか?
妊娠30週の健診で、胎児の推定体重が2,000gで大きいと言われ、妊娠32週の健診では、丸々しているけれど小さく脚が短いと、そして様子をみましょうと言われました。脚が短いというのは、ただ単に他の子よりも短足なのか、それとも、障害をもっていて脚の成長がみられず、車椅子の生活なのかと不安になってしまいます。様子をみましょうというのがだんだんひっかかってしかたありません。身体的な障害をもっている可能性があるのでしょうか?
四肢のすべてが短縮する四肢短縮症や骨格の先天奇形などの可能性もありますが、標準偏差からみて、その異常の程度が推測できます。3週間以上も短いようなら、精密検査が必要になります。脚だけなら標準よりちょっと短いだけ、という場合もあります。全体的に小さいなら、妊娠30週くらいから子宮内発育遅延気味の人もいますが、四肢のみだと先天的な場合もあります。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
43歳での出産により生じる可能性のある胎児のトラブルは?
妊娠高血圧症候群のため入院をすすめられています
処方された通り服用しても大丈夫でしょうか?
赤ちゃんの頭が少し大きいと言われており、心配です
胎動が激しい場合、胎児に何かトラブルがあるのでしょうか?
妊娠30週のQ&A一覧へ