「娘だと思っている」と言う義父母に不信感があります
現在妊娠38週です。妊娠前、義父母は私に「早く赤ちゃんを」と強く望んでいましたが、私個人に対しては無関心という感じでした。妊娠がわかってからは、夫に私のことを「本当の娘だと思っているんだから、もっとメールが欲しい」と度々言ってきます。そこで、私は毎回健診の結果をメールで報告していますが、義父母からの返信はありません。遠方のため、会うのは年に数回です。こちらから連絡をしても義父母からの連絡はないので、私は精神的な距離を感じています。「大切だ」「娘と思っている」と言われても、違和感があります。結局、求められる連絡もおなかの赤ちゃんに関してのみなので、自分の立場が悲しいです。「産後すぐに会いたいから」と今から一方的に予定を告げられ、プレッシャーに感じています。産後は自分のペースで頑張りたいのですが、気力も湧かなくなってきました。他界した実母なら、こんなデリカシーのないことは言わなかっただろう、しなかっただろうと比べてしまいます。これはうつ病の症状なのでしょうか? とてもつらいです。
「娘だと思っている」という言葉は、息子(あなたの夫)に伝えたのであって、あなたに直接言ったわけではないのではありませんか? また、遠方にお住まいなら、ちょくちょく来訪されることもないでしょう。したがって、今は義父母の言葉をプレッシャーに感じなくてもいいと思います。また義父母は、嫁であるあなたと生まれてくる孫を差別しているわけではないでしょう。2人をそれぞれ大事だと感じているはずです。あなたは実母を亡くしていらっしゃるようなので、義母はそのことも踏まえて、娘のように大事にしなければと感じていらっしゃるのでしょう。ただ、気持ちのやりとりを器用にできないのではないかと思います。義父母が「産後に会いたい」と言っておられるのは、産後の世話をしたいと考えてのことでしょうか? お気持ちを自分で聞いて、確認されてはいかがでしょう? お嫁さんであり新米ママなので、義父母は産後に甘えたい気持ちを受け入れてくれるでしょうし、逆にあなたが甘えたくないなら、やんわりと断ってもいいと思います。また、うつ病がご心配なら一度心療内科を受診して、相談されるといいでしょう。