胎嚢の大きさが妊娠週数より小さいです

胎嚢の大きさが妊娠週数より小さいです

生理周期は大体28〜30日くらいで、タイミング法で妊活をし妊娠しました。アプリで表示されている排卵日と思われる日の2日前と当日にのみ性行為をし、その後はおこなっていません。その日数でいくと現在妊娠8週と5日の予定なのですが、病院では妊娠6週と3日くらいの大きさと言われました。2週間前に心拍が確認できず、流産の可能性を伝えられ、1週間前に稽留流産していると思うので1週間後に最後見てみて処置の話をしましょうと伝えられました。ですが昨日心拍が確認できお医者さんもびっくりしていました。心拍は確認できたものの2週間も遅れていてダウン症や障害を持っていないか、流産の可能性なども心配です。出血や腹痛はありません。排卵日が遅れたのかなと言われたものの生理周期があまりずれることもなく、性行為も排卵予定日のあとはおこなっていないのであまりしっくりきていません。このようなケースでも正常に出産できる可能性はありますか。障害やダウン症が心配です。

専門家の回答

実際に最終月経日からの算出による週数計算と合わないことはあります。発育が遅いだけでなく、たまたま心拍確認が見えづらかったなどが挙げられます。正常に経過する例も多く見られます。

※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
この記事の回答者
監修者プロファイル

監修者太田篤之(おおたあつゆき)先生

順天堂大学卒後、派遣病院勤務を経て、平成22年より順天堂静岡病院周産期センター准教授就任。退職後、平成24年8月より祖父の代から続いている「おおたレディースクリニック」院長に就任し現在に至る。
専門家に無料で相談できます

自分だけではどうしても解決できない不安やお悩みは、助産師・管理栄養士などの専門家に個別相談してみませんか?


\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
シェアする

育児に見ておきたい動画
もっと見る

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →