2025/1/17 更新
市立吹田市民病院の口コミ
並び替え
-
総合病院なので、24時間医師や看護師、助産師が複数人常駐していて、赤ちゃんから目を離す時間が少ない事、何かあればすぐ対応してもらえる事、また病院が移転して新しく、個室で過ごせる事が大きかったです。
駐車場も事前に助産師さんに許可を取り利用させてもらいました。一泊二日で600円。
▼過ごし方▼
病棟内では赤ちゃんはコットでの移動になります。
簡単な希望の聞き取りがありました。
沐浴も自分で沐浴やお任せも可能です。
私は洗い方の確認がしたかったので、沐浴を見学させてもらいました。
体重測定や授乳量の測定もこのタイミングで。沐浴は保湿までしてくれます。
沐浴後、赤ちゃんは院内着に着替えてベビー室で新生児と共に過ごします。授乳のタイミングで病室まで連れてきてくれます。
うちの子は抱っこでないと愚図るので、助産師さんがスリングでずっと抱っこして過ごしてくれていたそうです。
夜の寝る時は薄暗い部屋でおひな巻きにされて寝ています。
ごはんは昼、夜、次の日の3食。授乳用のメニューで、総合病院なので豪華ではないですが、とても美味しかったです。
火・金は空きがあればアロマテラピーマッサージを3,300円で利用可能で、受けさせてもらいました。
病院だと赤ちゃんが放置される事の方が多いかなと心配していましたが(その場合は母子同室で過ごそうと思っていました)、赤ちゃんは個室に来るたび機嫌良く、助産師さんにニコニコと笑顔を向けていたので、ちゃんと相手をしてもらっているのがわかり、安心して過ごすことが出来ました。
助産師さんもみなさん親切で優しく、色々教えてくれました。
産後、こんなにゆっくりしたのは初めてでした。居心地も良かったので1泊2日ではなく、2泊3日くらいにすれば良かったと後悔するほど。
吹田市民病院の産後ケアの受け入れは4ヶ月になる日までなので、うちの子はあと2週間足らずで4か月で利用出来なくなるので、出来ればもう一度利用したかったです。
精算は救急受付の自動精算機で、現金、カードが利用可能でした。
▼設備
個室には洗面(水のみ、ペーパータオル完備)、シャワー、トイレ。ドライヤーはナースステーションで貸出あり。
赤ちゃん用のボディソープ、クリーム、おしりスプレー、綿棒も置いてありました。沐浴で使用するボディソープ、クリームはまも肌のもので、ミニサイズをお土産としてもらえます。
冷蔵庫、テレビはカード(1,000円)を購入し使用。
デイルームに給茶機があり、ほうじ茶、緑茶、水(全て冷と温)を持ち込んだ水筒に入れれます。朝食、夕食前に配茶の方が病室まで配りにも来てくれます。
14:00〜17:00の面会時間には売店へ行くことも可能。2024/8/7 参考になった 0
市立吹田市民病院の基本情報
診療時間
午前 | 午後 | |
---|---|---|
月 | 08:30-11:00 | 12:30-14:30 |
火 | 08:30-11:00 | 12:30-14:30 |
水 | 08:30-11:00 | 12:30-14:30 |
木 | 08:30-11:00 | 12:30-14:30 |
金 | 08:30-11:00 | 12:30-14:30 |
土 | ー | ー |
日 | ー | ー |
祝 | ー | ー |
施設情報
産後ケアのサービス内容
宿泊 | ◯ |
---|---|
日帰り(個別) | ◯ |
日帰り(集団) | ◯ |
訪問 | ー |
基本情報
料金 | 【吹田市にお住まいの方】宿泊型:1泊 6,000円 ※延泊1日 3,000円 日帰り型:1日 2,000円 |
---|---|
予約方法 | お電話にて施設にお問い合わせください。 |
最寄駅 | 豊津,吹田,吹田 |
アクセス
電車 | JR京都線 岸辺駅より徒歩約5分(連絡通路で直結) 阪急京都線 正雀駅より徒歩約15分 |
---|---|
バス | 阪急山田駅方面から 西側「阪急山田」のりば→ JR岸辺駅北口下車 徒歩約5分 阪急南千里駅方面から 北側「南千里」のりば→JR岸辺駅北口下車 徒歩約5分 阪急吹田駅方面から 「吹田市役所前」のりば→JR岸辺駅北口下車 徒歩約5分 |
車 | 府道14号線(産業道路)岸部北の交差点から岸辺駅方面へ曲がり、左側道へ入る。 岸部駅前交差点を右折し、直進。(駐車場へ左折進入) |
市立吹田市民病院のMAP
周辺の産後ケア施設
市立吹田市民病院(大阪府吹田市)付近の産後ケア施設
豊津,吹田,吹田付近の産後ケア施設
大阪府で口コミの多い産後ケア施設
大阪府でアクセス数の多い産後ケア施設
※口コミ情報を除く施設情報は、株式会社ベビーカレンダーが調査した情報に基いて公開しています。
正確な情報を掲載するように努めておりますが、掲載情報の修正を希望される場合は、修正・削除依頼フォームよりご連絡をお願いいたします。