こんにちは! 保育士の中田馨です。保育園に子どもを預けている限り、子どもさん同士や親御さん同士、もしくは先生との間でちょっとしたトラブルが起きてしまうこともありますよね。そんなとき、どうしたらよいものか……と悩んでしまうママやパパもいることでしょう。
今回は、私の保育園や友人保育士の保育園で実際にあった困ったトラブルについてお話しします。
子ども同士の喧嘩でトラブル! こんなときどうする!?
保育園でお子さんがケガした場合にも、保護者と保育園とのトラブルになる場合もあります。1歳のAちゃんとBちゃんがおもちゃの取り合いをした際、AちゃんがBちゃんを噛んでしまいました。お迎えの時間に、双方の保護者にそのときの状況とその後の対応を話し、防ぐことができなかったことを謝りました。
その翌朝、Bちゃんのお母さんが「相手の保護者に謝罪してほしい」とやってきました。自宅に帰って、旦那さん、祖父母と話をしてその結論に至ったようです。
私の保育園では、子ども同士の「噛む」などのトラブルがあった際、双方の親御さんを対面させて謝罪の場を持たせるようなことはしていません。噛ませてしまったことは、保育園側の責任ですから。もちろん「お互いの親御さん同士が送り迎えの際にお会いしたら、一声かけてくださると助かります」とお伝えしています。
登園中に子どもが頭を打ってしまった! せっかく保育園には着いたけれど…
朝、登園時に自転車が倒れて「頭を打った」と登園した子ども。自転車用のヘルメットはかぶっていませんでした。保育園側は心配だったので、「病院へ行って来てほしい」と伝えましたが、親御さんからの返事は「じゃあ、仕事はどうすればいいんですか?」でした。
現時点では大きなケガはなく、額が赤くなっているのと擦り傷のみ。機嫌も良くなっている……となると、親御さんとしてはできれば仕事に行きたかったのだと思います。しかし、保育園で生活している途中で、もし気分が悪くなったら? と考えると、やはり「今はお子さんを第一に考えて、病院へ行くか自宅で様子を見てほしい」と伝え、しぶしぶ了承していただきました。
保育園は多くのお子さんが生活している場です。そこでもし、1人の子が病院へ行くようなことになると、1人の保育士の手が取られ、全体の保育に支障が出る園もあるということも考慮していただければと思います。
親御さんにも思いや事情があるからこそ、起きたトラブル。保育園も保護者も、行動を起こす前に、相手のことを思いやる気持ちを持つことが大切だなと、私は常々思っています。