• 通報
    義母の発言よりも、レトルトなら完食できることもあるのに、手作り神話にとらわれすぎな母親の方が気になりました。レトルトだと不足しがちな栄養素も補うことができます。私も完母だったので、鉄分不足にならないよ… もっと見る
    義母の発言よりも、レトルトなら完食できることもあるのに、手作り神話にとらわれすぎな母親の方が気になりました。レトルトだと不足しがちな栄養素も補うことができます。私も完母だったので、鉄分不足にならないように一食分の鉄分が入ったレトルトの離乳食などをよく利用していました。幸い成長曲線の上の方だったから良かったのかもしれませんが、レトルトなら食べられたかもしれない離乳食が、手作りにこだわるばかりに毎回一口二口しか食べられなかったことがかわいそうだなと思ってしまいました。鉄分不足とかにはならなかったのでしょうか。
    +900 -49
    返信 1件
    • たまになら、というよりお財布が許すなら完食することも多いレトルトでもいいのではと思いました。
      結局、お母さん本人の肩の力が入りすぎていたのかも…もっと楽にしていいのに。
      +82 -2
  • 通報
    離乳食は手作りじゃないとダメな呪い、私も1人目の時はありました。2人目になって、ワンオペでそんなことに構ってられなくなりました。レトルトでも、食べてくれてアレルギーも出ないなら良いじゃないですか。母乳… もっと見る
    離乳食は手作りじゃないとダメな呪い、私も1人目の時はありました。2人目になって、ワンオペでそんなことに構ってられなくなりました。レトルトでも、食べてくれてアレルギーも出ないなら良いじゃないですか。母乳かミルクかもそうですが、子どもが順調に成長してくれさえすれば、何でも良いと思います。

    義母や実母、お友達など普段身近に居ない人の所にお邪魔する場合、連絡方法があるのであれば、アレルギーの有無や好きなもの(キャラクターや食べ物など)、発達段階(寝返りする、ハイハイする、つかまり立ちする)などを事前に伝えておくのが礼儀だと思います。
    せっかく作ったのに食べて貰えなくて、手間も材料も無駄になる悲しい気持ち、よく分かります。
    +538 -39
    返信 2件
    • そんなの旦那が伝えておけばよかったのでは?実母ならともかく、そんな頻繁に義母とやり取りする人ばかりではないですよ。 せっかく作ったのに…とか言ったって、レトルト以外も食べる可能性はあるし、離乳食の子な… もっと見る
      そんなの旦那が伝えておけばよかったのでは?実母ならともかく、そんな頻繁に義母とやり取りする人ばかりではないですよ。
      せっかく作ったのに…とか言ったって、レトルト以外も食べる可能性はあるし、離乳食の子なんて食べたり食べなかったりだよ。
      食材も時間も無駄になる事だって少なくない。それでも、他人ならいざ知らず、自分の孫なのに食材がどうのこうのと器が小さいとは思いませんか。
      +27 -12
    • そんなの旦那が伝えておけばよかったのでは?実母ならともかく、そんな頻繁に義母とやり取りする人ばかりではないですよ。 せっかく作ったのに…とか言ったって、レトルト以外も食べる可能性はあるし、離乳食の子な… もっと見る
      そんなの旦那が伝えておけばよかったのでは?実母ならともかく、そんな頻繁に義母とやり取りする人ばかりではないですよ。
      せっかく作ったのに…とか言ったって、レトルト以外も食べる可能性はあるし、離乳食の子なんて食べたり食べなかったりだよ。
      食材も時間も無駄になる事だって少なくない。それでも、他人ならいざ知らず、自分の孫なのに食材がどうのこうのと器が小さいとは思いませんか。
      +16 -6
  • 通報
    手作りの離乳食を無駄な行為と言ったのではなく、せっかく作っても食べないなら作ったもの(食材や手間)が無駄になってしまうという意味がこめられてたんじゃないかなと思いました。 たしかにお義母さんも少し言葉… もっと見る
    手作りの離乳食を無駄な行為と言ったのではなく、せっかく作っても食べないなら作ったもの(食材や手間)が無駄になってしまうという意味がこめられてたんじゃないかなと思いました。
    たしかにお義母さんも少し言葉が過ぎるとは思いますが...
    それと義実家に行く前に前情報としてレトルト以外は食べが悪い事を耳に入れておいても良かったのかなと思いましたね。
    せっかく試行錯誤して作ってるのに全然食べてくれなくて...レトルトならなんとか食べてくれるんだけど...と旦那さんからでも主さんからでも。
    その方がお義母さんも孫の成長の状況が知れて嬉しいんじゃないでしょうか?
    +435 -48
    返信 0件
  • 通報
    気持ちは分からなくもないですが、お義母さんも少し大人げなかったですね。 すいません、趣旨とズレるのは重々承知ですが... 離乳食は手作りに越したことはない神話、すごく引っかかります。まるでレトルトのベ… もっと見る
    気持ちは分からなくもないですが、お義母さんも少し大人げなかったですね。
    すいません、趣旨とズレるのは重々承知ですが...
    離乳食は手作りに越したことはない神話、すごく引っかかります。まるでレトルトのベビーフードが悪みたいな扱いで。
    確かにレトルトものは全体的に水分が多めで柔らかい印象はあります。
    ですがそれこそ食材の大きさなど発達段階に合わせた作りになっているし、きちんと選べば味だって濃すぎず薄味なものもあります。
    経済的ではないことは認めますが、私は離乳食を出来るだけ手作りで食べさせなければならないという意見にとても違和感を覚えます。私は料理がトコトン苦手なのでベビーフードに頼っている身です。
    たまに作ったりもしてみますが、自分の作ったものより市販のものの方が信用できるし安心できます。
    料理が好き、得意な人には分からないでしょうが...
    結局作者さんは、自分はせっかく子供のためを思ってわざわざ手作りで離乳食を作っているのに満足に食べてくれない。ベビーフードなんか食べさせたくないのに。って思ってるって事ですよね?
    それって子供のことを考えているようで結局、私は子供のためにこんなに考えているという自己満足のように感じます。
    主旨とズレてしまってすいません。
    食べてくれるようになって良かったですね!
    +670 -47
    返信 1件
    • 多分、投稿者さんはそう言う事を思ってるんじゃないのでは? 確かに手作り神話には私もどうかと思ってます。多分ベビーフードなんかって言うよりは、周りのこうすべき!に囚われてしまってるんじゃないかと。祖母世… もっと見る
      多分、投稿者さんはそう言う事を思ってるんじゃないのでは?
      確かに手作り神話には私もどうかと思ってます。多分ベビーフードなんかって言うよりは、周りのこうすべき!に囚われてしまってるんじゃないかと。祖母世代からすれば、レトルトは手抜き。愛情が伝わらないって言う母乳至上主義に似てる様な感覚?
      あとはやはり添加物が気になるって人は居るでしょうし。
      まあ、そういう人は一から出汁取ってやれば良いでしょうし。だって粉末スープ使ってる時点で添加物入ってますし。
      それぞれママのスタイルで、きちんと成長できてるならそれを否定するのがナンセンスだと。
      +16 -2
  • 通報
    個人的には、たった1回食べて貰えなかっただけで可愛い孫の前で怒鳴ることがどうかと思ってしまった。
    子供みたいな義母ですね。
    +276 -46
    返信 0件
  • 通報
    人によって傷つく場面は違うってことだと思いますよ
    この方は手作りの離乳食を食べて貰えないことがコンプレックスだったところに義母にキレられて、そのコンプレックスを刺激されてしまったということだと思います
    +221 -17
    返信 0件
  • 通報
    引っかかるところがわからないんだけど
    +292 -100
    返信 3件
    • そんなニブいひとは、振り込め詐欺に引っ掛かっても気付けませんよ?
      くれぐれも御用心召されよ。
      +9 -42
    • たまにいるんですよ、こういう人
      +30 -25
    • え、、?
      +28 -35

ママトピの新着記事

PICKUP

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →