• 通報
    相手のお母さん、おもちゃ返してくれてよかったですね。子供が泣くのに困っていただけなんでしょうかね。
    +2 -0
    返信 0件
  • 通報
    前の記事にもコメント書きました。 先ず、ナンバー一つ抜けてますよね? 話を戻して内容に関してですが、お子さんに謝れて良かったと思うし、お子さんも分かってくれてホッとしました。 そして。主さんをズルいと… もっと見る
    前の記事にもコメント書きました。
    先ず、ナンバー一つ抜けてますよね?
    話を戻して内容に関してですが、お子さんに謝れて良かったと思うし、お子さんも分かってくれてホッとしました。
    そして。主さんをズルいとは私は思いません。ママでも大人でも感情的になる事も保身する事もある。子どもにそれを伝えるのも◯だし、その後の行動が大事だと思います。
    あの時は〜ってしちゃいましたが、、と、お互いのママも子どもも話せて、年中さんぐらいからでしょうか、理解出来る年齢ならママ同士だけでは無くて、子ども交えて返し合ったら更に大成功だったと思います。
    私自身似たような事で何度も嫌な思いをしたので書かせて頂きました。
    +44 -17
    返信 0件
  • 通報
    一気に読んでのコメントです。 まず、相手の親が非常識すぎるけど、もしそうなった場合、我が子にその場で『そのおもちゃ、大事にするって言ってなかった?あげちゃったら、もう遊べないよ?それでも良いの?』とほ… もっと見る
    一気に読んでのコメントです。
    まず、相手の親が非常識すぎるけど、もしそうなった場合、我が子にその場で『そのおもちゃ、大事にするって言ってなかった?あげちゃったら、もう遊べないよ?それでも良いの?』とほのめかす。
    それでもあげる。って言ったら、それはもう子供が決めた事だし、我が子の優しさを尊重する。
    そしてお互い〜みたいな事言われたら『大切なおもちゃだったんで大事にしてくださいね』ニコッ って相手ママに言う。
    んで帰宅後褒めつつ、次に同じような事があっても簡単にモノをあげたり、貰ったりしないように教える。
    そして後日返したりしない。
    そして非常識なママ友とは少し距離を取るかな。
    今後もそーゆー事になりかねないし。
    +139 -8
    返信 0件
  • 通報
    追記 クレクレの親がトボケた方で、絶賛恥を垂れ流す我が子をたしなめない場合もこの時代なら多かろうとも思います。 その場合、あげようとする子の親が「(名前)?そのおもちゃ、大切なおもちゃじゃなかった?」… もっと見る
    追記
    クレクレの親がトボケた方で、絶賛恥を垂れ流す我が子をたしなめない場合もこの時代なら多かろうとも思います。
    その場合、あげようとする子の親が「(名前)?そのおもちゃ、大切なおもちゃじゃなかった?」と、その場の角が立つ方法でしか止める術はありませんよね。相手のトボケた親のせいで。
    このせいでもしあちらの親と険悪になろうとも、それすら解ってないあちらのお陰です。
    てゆーか、それすら解らないトボケた親であれば、そこで縁切りもやむ無しかと思います。
    +112 -15
    返信 0件
  • 通報
    大切にする理由を話して買い与えたおもちゃですよね。それをいとも簡単にあげちゃったらショックを受けるに決まっています。 無い物ねだりが家族間であるなら内輪の恥ともならず、躾のタイミング到来ですが、それを… もっと見る
    大切にする理由を話して買い与えたおもちゃですよね。それをいとも簡単にあげちゃったらショックを受けるに決まっています。
    無い物ねだりが家族間であるなら内輪の恥ともならず、躾のタイミング到来ですが、それを外で(家族外に)やられるとそんな躾もしてない親が恥をかきます。
    小さい子がした事だから、と逃げてても躾られません。
    「これは大事にするってママとお約束して買ってもらったおもちゃだから、ごめんね、あげられないんだ」
    まだ5歳の子にコレを言わせたいとも思いません。
    もし言えたら大したものです。
    ここはクレクレの親がたしなめる場面です。
    普段からその躾をしてないからこそ、その子がクレクレ言っちゃうのでしょうけど。
    +78 -9
    返信 0件
  • 通報
    大事なペアリングを欲しいと泣かれたからって親戚の子にあげた彼氏という話なら「ひどい彼氏だね」と思うけどさ。
    5歳の息子って…。
    +26 -77
    返信 0件
  • 通報
    私なら他所の子に優しく出来た息子の成長を嬉しく誇らしく思う。 同時に息子の親離れの兆しを少し寂しく思う。 「嫌だよ!これ僕のだよ!(プイッ)」 なんて無慈悲な我が子の姿を見る方が悲しくないですか? … もっと見る
    私なら他所の子に優しく出来た息子の成長を嬉しく誇らしく思う。
    同時に息子の親離れの兆しを少し寂しく思う。

    「嫌だよ!これ僕のだよ!(プイッ)」
    なんて無慈悲な我が子の姿を見る方が悲しくないですか?
    約束のオモチャを守ってくれたなどと母として嬉しくなるのもおかしいでしょ。
    +27 -97
    返信 0件
  • 通報
    んー。なんか違う気が...。 そもそもこの出来事、このオニハハさんが自分で言ってるように子供は別に悪いことしたわけじゃない上に、子供を怒るような事じゃないし。 悪いことしたり、危ないことして一方的に怒… もっと見る
    んー。なんか違う気が...。
    そもそもこの出来事、このオニハハさんが自分で言ってるように子供は別に悪いことしたわけじゃない上に、子供を怒るような事じゃないし。
    悪いことしたり、危ないことして一方的に怒鳴りつけてしまう葛藤とは別の問題だと思う。
    +47 -26
    返信 0件
  • 通報
    人の育児に対して批判的なコメントを残したり何様かなと思って草 批判も承知でちゃんと晒してるこのオニママさんは偉いなぁと… 誰だって可愛い我が子怒りたくて怒ってるんじゃない。心の中で「誰か止めてー!!」… もっと見る
    人の育児に対して批判的なコメントを残したり何様かなと思って草
    批判も承知でちゃんと晒してるこのオニママさんは偉いなぁと…
    誰だって可愛い我が子怒りたくて怒ってるんじゃない。心の中で「誰か止めてー!!」と叫びながら、もう止まらない感情が沸き立って仕方ないのが育児。それが、育児に真剣に向き合ってきた証拠。
    予備群?ニュースになってしまった人達と紙一重ですけど。そんなの当たり前。育児ってそれだけ全力疾走なの。真剣に育児やったことない人が人のことに口出ししないほうがィィですよ。
    +133 -30
    返信 2件
    • 成人したら完璧にならなきゃいけないなんて、息苦しい世の中ですね。 共感したり、相手に寄り添ったりすることも大切だと思います。 失敗して、反省して、そしてまたひとつ大人になるのでは。 成人はしていても、… もっと見る
      成人したら完璧にならなきゃいけないなんて、息苦しい世の中ですね。
      共感したり、相手に寄り添ったりすることも大切だと思います。
      失敗して、反省して、そしてまたひとつ大人になるのでは。
      成人はしていても、親としてはまだ新米です。

      一生勉強、日々反省。
      成人したら全て完璧にできるなんてことあるわけないんですから、甘えたって馴れ合ったっていいんじゃないですかね。

      この話を保健師に相談して、共感も寄り添いもされず、それは虐待です、なんてバッサリ切り捨てられたら、心が死にますよね。
      親も人間ですから、間違えることもありますよ。
      鬼母さんは、自分が間違っていたこともどうすれば良かったのかも答えを自分で出しているのですから、わざわざ辛辣なコメントを残すより、優しいコメントの方がよっぽど人間としてはマトモなような気がします。
      成人として云々は、私にはわからないですけれど。
      +18 -1
    • 偉いとか立派とか仕方ないとか、それってただの馴れ合いです。
      傷の舐め合いで慰めあってるだけ。
      成人した時点で幼い甘えも馴れ合いも卒業しましょうね。
      親が幼稚だと子供に伝播しますから。
      +15 -20
  • 通報
    >前のようにそのオモチャで遊んでいる時も微笑ましい気持ちで見られなくなった 申し訳ないけど性格的に問題あるかもね。 小さい子供を怒鳴りつけるヒステリックな所とか、後からねちっこく言ってくる所とか、や… もっと見る
    >前のようにそのオモチャで遊んでいる時も微笑ましい気持ちで見られなくなった

    申し訳ないけど性格的に問題あるかもね。
    小さい子供を怒鳴りつけるヒステリックな所とか、後からねちっこく言ってくる所とか、やらかすだけやらかして自己嫌悪してる所とか、色々な面において精神が安定していない。
    虐待予備軍の危険性があります。
    DV男の特徴:暴力の後は反省して優しくなる、これに近い。
    意識して精神を落ち着かせるよう心がけて下さい。
    +46 -205
    返信 0件
この記事の著者
著者プロファイル

マンガ家・イラストレーターオニハハ。

2013年生まれの長男、2016年生まれの長女、2019年生まれの次女のオニの子3兄妹ママ。家事育児仕事と奮闘中!Instagramとブログ『オニハハ絵日記。【日常育児絵日記】』にて、今だけしか出来ない育児を楽しむ!絵日記を更新☆ 大人気なくてスミマセン!!

同じ著者の連載

マンガの新着記事

PICKUP

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →