- 新着順
- 共感が多い順
-
お友達はデリカシーないですね。カチンとくる。でも「栄養行き渡らず未熟児で生まれちゃったら…」も少しおかしいかな。母親が食べなかったから未熟児が生まれるのでは有りません。私は次男の出産時、重度妊娠悪阻で… もっと見るお友達はデリカシーないですね。カチンとくる。でも「栄養行き渡らず未熟児で生まれちゃったら…」も少しおかしいかな。母親が食べなかったから未熟児が生まれるのでは有りません。私は次男の出産時、重度妊娠悪阻で3キロしか体重が増えませんでしたが、10キロ増えた長男のときよりも大きな赤ちゃんが生まれました。出産するまで食べられない自分を責め続けました。
妊娠は人それぞれですよね。大変なときこそお互い思いやれたらいいなと思います。+14 -2 -
-
2年前妊婦だったが、 臨月入った頃に友人と会い、何キロ増?と聞かれ、9だよと答えると、やばいじゃん!(増えすぎ)と言われ、カチンときたことを思い出した。改定前だってやばい値じゃないし、3.5キロの健康… もっと見る2年前妊婦だったが、
臨月入った頃に友人と会い、何キロ増?と聞かれ、9だよと答えると、やばいじゃん!(増えすぎ)と言われ、カチンときたことを思い出した。改定前だってやばい値じゃないし、3.5キロの健康体な子を産めてよかった。
(その友人自身は体が小さく、子どもも最終的に6キロ増で産んだらしいけど、自分が管理できたと誇らしかったんだろうか。それで栄養行き渡らず未熟児で産まれちゃったらそっちの方がやばいというか大変だと思うが)
基準が上がったことを彼女も理解する日が来るといい+62 -8 -