記事サムネイル画像

【吉沢亮さんが番組で大絶賛!!】タサン志麻さんはブロッコリーをこう食べる!「こ〜〜れはウマい!」「米もパンもイケる!」

みなさんこんにちは!管理栄養士でライターのmihoです。

毎日のごはん作りは、レシピもマンネリになりがちで、レパートリーに悩みますよね。
今回はそんな方におすすめなタサン志麻さんレシピのご紹介です!
海外の聞きなれないメニューを簡単に真似しやすく仕上げてくれていますよ。

ぜひチェックしてみてくださいね!

 

珍しいレシピを家庭用にアレンジ!"シャクシューカ"知ってる?

今回作っていくのは、日本テレビ『沸騰ワード10』で伝説の家政婦・タサン志麻さんが紹介していた、「志麻さん流シャクシューカ」です。

 

番組中、俳優の吉沢亮さんも実食して唸ったメニュー。

 

シャクシューカという料理ははじめて耳にしましたが、中東や北アフリカを中心に広がる伝統的な一品なんだそう。
本来はトマトソースをベースにさまざまなスパイスを使って仕上げますが、家庭にある材料で作りやすくしたのが今回の志麻さん流。

 

どんな仕上がりになるのか、早速作っていきたいと思います!

 

伝説の家政婦・タサン志麻さん「志麻さん流シャクシューカ」のレシピ

「志麻さん流シャクシューカ」のレシピ

 

材料(2人分)

・白ねぎ...1/2本
・ブロッコリー...1/2株
・アスパラガス...2本
・グリーンピース...30g
・卵...2個
・モッツァレラチーズ...30g
・生ハム...5枚
・バター...8g
・水...200ml
・コンソメ...小さじ1
・塩...少々
・コショウ...少々

具体的な分量は記載されていなかったので、今回は自己流の分量になります。

 

作り方①野菜をカットする

「志麻さん流シャクシューカ」のレシピ

 

白ねぎをぶつ切りにし、ブロッコリー、アスパラガスは食べやすい大きさにカットします。

 

作り方②野菜を炒める

「志麻さん流シャクシューカ」のレシピ

 

フライパンにバターを入れ、中火で温めたら、白ねぎを加えて炒めていきます。

 

「志麻さん流シャクシューカ」のレシピ

 

さらにブロッコリー、アスパラガス、グリーンピースを入れてバターを絡ませながら炒めてください。

 

作り方③水とコンソメで煮る

「志麻さん流シャクシューカ」のレシピ

 

水とコンソメを加えたら、野菜に火が通るまで加熱します。
今回は蓋をして2〜3分ほどさっと火を通しました。

 

ブロッコリーが大きいと火が通るのに時間がかかるので、短時間で仕上げたい時は小さめの小房に切り分けるのがおすすめです。

 

作り方④具材を追加する

「志麻さん流シャクシューカ」のレシピ

 

野菜に火が通ったら、塩をひとつまみ加えて卵を割り入れ、モッツァレラチーズと生ハムを手でちぎって散らします。

 

卵の白身に程よく火が入ったら、仕上げにコショウを振って完成です!

 

初めての料理「シャクシューカ」お味は…?

「志麻さん流シャクシューカ」のレシピ

 

完成した「志麻さん流シャクシューカ」がこちらです!

 

名前だけ聞くととても難しそうなイメージでしたが、作ってみると工程もとっても簡単でした。

 

早速出来立てをいただきます。

 

「志麻さん流シャクシューカ」のレシピ

 

まずは半熟卵にスプーンを投入!
とろ~っと出てきた黄身と具材を絡めて食べると、その美味しさに驚きです。

 

野菜をじっくり炒めたおかげか、甘みが引き出され、旨味がスープにもしっかり行き渡っています。

 

洋の野菜の中に白ねぎは合うのかなぁという印象でしたが、全体のバランスがとてもまとまっていました。

 

次に「パンをスープにつけるのがおすすめ」とあったので、そちらも試してみます。

 

「志麻さん流シャクシューカ」のレシピ

 

半熟の黄身が混ざることでコクが増し、その旨味をたっぷり吸ったパンがおいしくないわけありませんよね。

 

フライパンのまま食卓に並べてもおしゃれに見えるので、朝食やランチにもおすすめですよ!

 

素材の旨味を引き出すプロの技!「シャクシューカ」お試しを!

「志麻さん流シャクシューカ」のレシピ

 

今回ご紹介したタサン志麻さんの「志麻さん流シャクシューカ」。

 

材料もスーパーで手に入るものばかりで、工程も決して難しいわけではないのに、素材の扱い方ひとつでここまで味が変わるんだと驚かされました。

 

普段の食卓ではなかなか作ることのない食材の組み合わせですが、一度食べるとその美味しさのとりこに!

 

朝ごはんにもランチにもぴったりな満足感なので、ぜひご家庭でも試してみてくださいね。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターmiho

    子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP