記事サムネイル画像

赤ちゃんが泣き止む理由を決めつける夫。とあることがきっかけで、理解してくれるようになり…

息子が泣き出すと、わが家のパパはいつもママ任せにして「おっぱい欲しがってるよ!」と言っていました。しかし、あることをきっかけにパパの固定概念が崩れたのです。今回はそのときのことをお伝えします。

この記事の監修者
監修者プロファイル

助産師松田玲子

医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

赤ちゃんが泣く理由を決めつけていた夫。

 

 

赤ちゃんが泣く理由を決めつけていた夫。

 

産後は疲れやすさと寝不足で体がクタクタ

息子はとてもかわいくて、ずっと見ていても飽きません。しかし、産後の体はとても疲れやすく、自分でもコントロールができないほど心まで不安定になっていきました。

 

おむつ替えや授乳に抱っこ、前かがみの姿勢を1日に何度も繰り返し、腰も首もガチガチ。息子がやっと寝て「さぁ休もう」と思ったらまた泣いてしまう……の繰り返しでクタクタでした。

 

赤ちゃんが泣く理由はたくさんある!

生後3カ月ごろ、赤ちゃんが泣く理由として「おなかが空いた」「おむつを替えてほしい」などがあることは、わが家の新米パパも理解していたようです。中でも、おっぱいを与えると高確率で泣きやむと思っていた夫は、息子が泣くたびに「おっぱいだって!」と言い、すぐに私に抱っこを交代させようとしていました。

 

立って抱っこしてほしいとか、他にも理由があることを伝えても、夫には「ママじゃないと泣きやまない」という固定概念があって困りました。

 

 

おばあちゃんが抱っこしたら泣き止んだ

実母や義母が息子に会いに来たときのことです。実母や義母が大泣きしている息子を抱いて、少し揺れながら室内を歩いているとピタッと泣きやみ、気持ち良さそうに眠りについていました。

 

その様子を見た夫が「あ、泣きやんだ……」とひと言。ママ以外の人に抱っこされて泣きやむ息子を見て、「おっぱいだけが理由じゃないんだ……」と、やっと理解してくれたのです。

 

パパはイクメンに、息子はパパっ子になってくれた!

「赤ちゃんは、ママのおっぱいのにおいに安心する」という話を聞いた夫は、「それなら俺のにおいにも慣れたら安心するかな?」と、冗談まじりにも積極的に関わりを持つようになってくれました。すると、意思表示をし始める月齢の時期には、息子のほうからパパを求めるようになっていったのです。

 

その後、息子は夫が帰宅すると、かすかに聞こえるドアの音にもすぐ反応して、玄関まで出迎えるようになりました。さらに、初めて覚えた言葉も「パパ」で、どんどんパパっ子になっていきました。

 

 

息子が泣いたとき、少し見ていることもできなかった夫がイクメンになったのは、「ママじゃなきゃダメ!」という固定概念にとれわれなくなったことがきっかけでした。

 

 

 

 

イラストレーター/ムチコ


著者:高橋四葉

4児の母。自然分娩2回、帝王切開2回を経験。現在子育てに奮闘しながら自身の体験をもとにした記事を執筆中。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • 通報
      イクメンって言葉なんなの?父親なんだから子供達の面倒見るの当り前だろ!おばあちゃん達も「おっぱいじゃない?おなか空いてるんじゃない?」って言うよねー。子育て経験ある人でも使う楽な言葉...母親をイラつ… もっと見る
      イクメンって言葉なんなの?父親なんだから子供達の面倒見るの当り前だろ!おばあちゃん達も「おっぱいじゃない?おなか空いてるんじゃない?」って言うよねー。子育て経験ある人でも使う楽な言葉...母親をイラつかせる一言
    • 通報
      あぁ、パパとしては、泣いてほしくない、ご機嫌でいてほしいってだけの思いだったんでしょうね。おっぱいが無い身としては、ママに頼らざるをえないと考えていただけなのかも。気付きがあって良かったね♥️

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む