記事サムネイル画像

「もう少し優しくても…」産婦人科医の態度に思わず…【ママならぬ日々22】

イラストレーター和田フミ江さんの「ママならぬ日々」第22話。和田さんが通っていた産婦人科に苦手な先生がいたそうですが、出産後、印象がガラッと変わったそうです。その理由は……?

皆さんは産婦人科の先生で苦手な人っていましたか?

 

私のかかっていた産婦人科は3〜4人の医師が交代で診察していたのですが、私はそのなかの1人の先生がとても苦手でした。初産婦ならではのささいな質問をすると、「そんなこと心配するな」と言わんばかりのそっけない回答をされるので、サッサと診察を終えなければいけないような気持ちになり、毎回不満が残っていました。

 

「ママならぬ日々」第22話

育児日記(4コママンガ)

 

というわけで、産前・産後でこの先生の見方がガラッと変わり、ついでにほかの病院&医者選びの視点も変わりました。

 

マニアックな話で恐縮ですが、この先生のことを思い出すとき、いつも同時に心にうかぶ漫画があります。「寄席芸人伝」という落語の世界を描いた古い作品です(奥付見たら昭和57年初版だった!)。その一遍で、態度が悪く周囲から嫌われている落語家の話がありまして、彼が真打ちに昇進すると決まって、ほかの落語家仲間は「なぜあんなやつを昇進させるんですか!」と師匠に詰め寄ります。で、師匠が言うんです。「芸が確かだからだよ。おまえたちは好人物だが腕の悪い医者に自分の体を任せられるのか? 人柄はいいがノコギリの使い方も知らない大工に家を建ててもらうのか?」と。

 

これ以来、愛想がなかったり口コミで叩かれたりしていても、実際に自分で診察してもらって「この先生の見立ては確かだな」と思う病院に通うようにしています。
まあ……腕が確かで、愛想もいいのが一番なんですけどね~!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • 通報
      お母さんからしたら先生と自分( お腹の赤ちゃん)で一対一だけど、先生からしたら常に妊婦さんと向き合って多対一状態だから問題なければ感情も込めずに問題無いって言いますよね。お母さんにとっては不安になる一… もっと見る
      お母さんからしたら先生と自分( お腹の赤ちゃん)で一対一だけど、先生からしたら常に妊婦さんと向き合って多対一状態だから問題なければ感情も込めずに問題無いって言いますよね。お母さんにとっては不安になる一大事でも、先生から見ればお腹の赤ちゃんが無事でお母さんに怪我が無ければそれは日常。としか認識出来ないほど転んだ。とか、尻打ったとかで不安になって連絡してくるお母さんがめっちゃ多いんじゃないでしょうか(笑)
      本当に問題があれば深刻にどうするか解決策を講じてくれるのが先生ですからね。
    • 通報
      うちの産院も毎回入れ替わりますが 1人目の時よりも 今回の4人目の妊娠中の方が かなり優しく接してくれてる気がします。 1人目の妊娠時は10年も前 2人目の妊娠時は3年ほど前なので 時代なんですかね…… もっと見る
      うちの産院も毎回入れ替わりますが
      1人目の時よりも
      今回の4人目の妊娠中の方が
      かなり優しく接してくれてる気がします。
      1人目の妊娠時は10年も前
      2人目の妊娠時は3年ほど前なので
      時代なんですかね…笑
      今はもう妊婦にストレスにならない話し方をしなさい的な?笑


      そうだとしても、1人目の妊娠時は
      まだ高校を卒業して間もない18歳でしたので
      『ママになるんだからしっかりして』
      って気持ちが先生たちの中にあったのかな、なんて思っています☺️

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーター和田フミ江

    姉妹の母。趣味はゲームと旅行と美味しいものを食べること。著書に「お母さんまであとすこし!」(ベネッセコーポレーション)、「おうちクエスト」(竹書房)など。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    同じジャンルの
    連載を読む