記事サムネイル画像

もうすぐ入園。断乳しないとダメ? ママの悩みに助産師がアドバイス!

ベビーカレンダーの人気コンテンツ【助産師に相談】のなかから特に注目をあつめた質問の内容を一部抜粋してご紹介します。今回は保育園入園後の母乳育児に関するご相談です。

授乳のイメージ

 

「気軽に専門家に質問ができて、さらに返信も早い」とママから日々感謝の声が寄せられているベビーカレンダーの人気コンテンツ【助産師に相談】の掲示板。そのなかから特に注目をあつめた質問の内容を一部抜粋してご紹介します。今回は保育園入園後の母乳育児に関するご相談です。

 

Q.保育園入れるにあたり断乳しないといけないのでしょうか?

混合授乳をしています。子どもが生後10カ月のときに保育園に預ける予定なのですが、保育園入れるにあたり断乳しないといけないのでしょうか? 断乳しない場合、日中胸が張ってくると思うのですが、どうすれば良いでしょうか?

 

宮川めぐみ助産師からの回答

お子さんが保育園に行くようになると日中おっぱいを吸ってもらえなくなってしまいます。おでかけになる前におっぱいを吸ってもらい、お昼休憩のころに軽くなる程度におっぱいを搾るようにしてみてください。そしてまた帰ってきたらおっぱいを吸ってもらうようにしていただくといいですよ。


だんだん授乳のリズムが朝と夜で大丈夫になっていきますよ。なので断乳をしなくてもいいかと思います。職場の状況にもよるかもしれませんが、よかったら参考になさってみてください。


※参考:ベビーカレンダー「助産師に相談」コーナー

※診断や具体的な治療については医師の指示にしたがってください

 

保育園に通いながら母乳を続けるメリット

保育園で集団生活になると、風邪や胃腸炎などさまざまな感染症にかかりやすくなります。胎児期の免疫や母乳の免疫は生後6カ月をピークに低下していきますが、その後も母乳の免疫は、感染症の重症化を防ぐことができると言われています。赤ちゃんが元気に保育園に通えると、ママがお仕事を休むことが少なくなります。

 

また、ママと離れて寂しい気持ちが、一緒にいる時間におっぱいを飲むことで癒され、次の日の活力になります。仕事後に帰宅すると、慌ただしくお風呂や夕食の準備になりますが、帰宅後の授乳をすることで、一旦落ち着いて準備中も待ってくれるようになることもあります。

 

仕事中のおっぱいはどうするの?

勤務が短時間の場合、預ける前とお迎え後の授乳でなんとか乗り切れる方もいます。しかし、授乳回数が多い1歳以下の場合は、勤務中の搾乳が1〜2回必要になることがあります。

 

お昼休憩を使って搾乳される方が多いですが、労働基準法では、1歳未満の子どもを育てる女性は、勤務中1日2回、それぞれ最長30分の育児時間を取ることができます。この時間を勤務の前後に使う方は多いですが、この時間を搾乳の時間として勤務内に申請することもでき、権利として認められています。

 

トイレで搾乳する方が多いですが、空き部屋など利用させてもらっている方もいます。搾乳の時間がとれないという方は、母乳パッドをあてて服の上から腕組みをするように圧迫して母乳を出し圧抜きする方法もあります。


※参考:ニュース(ママネタ)「保育園に入園後も大丈夫!母乳育児をラクに続けるためのアドバイス」【助産師 榎本美紀 国際ラクテーションコンサルタント・おむつなし育児アドバイザー】

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む