あの痛みと勘違いした姉
この日は出産予定日。初産なので予定通りにはいかないだろうと高を括り、余裕で構えていました。おなかの張りの間隔を計るとぴったり10分おきだったので、半信半疑のまま病院へ。
そこで本当に陣痛なんだと理解しました。少しの変化にも気を配っていてくれた夫がそばにいてくれたおかげで、無事に出産することができたと思っています。
これが平日の昼間、ひとりのときだったら、何も気づかず食あたりだと思い込み、ひとりで出産していたかもしれません。無事生まれてきてくれた息子も、それをわかってこのときを選んでくれたのかもしれないなと思っています。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
著者:ちょびっと
5歳男の子と2歳女の子の高齢ママ。不妊治療や妊娠中、産後の子育てに関する体験談や、婚活、自身のトラウマによる子育ての弊害、克服した方法、またそれ以外の小ネタなどのイラストエッセイをInstagramにて毎日更新中。
-
3度目の出産で「無事に産めた」と思ったあとに、まさかの試練…意識が遠のいていき!?【体験談】
-
出産後、まさかの食事抜き!ほぼ24時間何も食べておらず腹ペコ…絶望していた私を救ったものとは!?
-
「お母さん、今すぐ入院して!」医師の突然の宣告にパニック!上の子のお世話はどうする?
臨月の腹痛は
陣痛の可能性がゼロではないので病院へ。