「皆に言わないように」息子の自閉症を隠すよう園長に言われたのについ言ってしまい… #自閉症の息子 1
「自閉症の息子」第1話。自閉症の息子を幼稚園に通わせることになり、面談へ。すると、園長先生から「自閉症のことは皆に言わないように」と言われ……。フォロワーさんのスカッとする話をきなこすさん(@kinakonoumami)がマンガ化! 自閉症のお子さんを育てるママが幼稚園で体験したというエピソードをご紹介します。
今から20年前。
自閉症の息子を幼稚園に入園させることになり、
不安を抱えながら面談へ。
すると、そこはクセの強い園長先生が変わったシステムで運営する園だったのです……。
クセ強めな園長が…




「皆に言わないように」と言われていたものの、
周囲の理解が必要と感じて、勇気を出して自閉症をカミングアウトしたママ。
しかし、そこから園長先生の態度や行動が変わっていくことに……。
※記述内容に誤解を生む表記がありましたので、2021年6月8日に修正させていただきました。お詫びいたします。
きなこすさんのマンガは、このほかにもInstagramやブログにて更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね!
監修/助産師REIKO
確かに、気分障がいやテンカン等は遺伝要素が関係しているとだいぶ前から言われてます。
しかし、自閉症で遺伝が関係してると研究で解明されたのはここ10年位の話では?
それまでは医師の間でも軽度の場合はいろんな説があった記憶が…。
この話は20年前となってるので、当時はそういう事をいう人もいたんでしょうね。
大変な思いされましたね、今の研究では発達障害は遺伝的要因から発症するものだとハッキリしています。
子供たちはそんな症状もなく元気に育っております。
こんな研究成果が報告されているとか書くと、その妊婦さんに必要な薬剤が不安を与える要素になるだけのような気がします。