Instagramやブログにて、子育て実体験や家族の日常をマンガで紹介しているオニハハ。さん(@onihaha3)。
今回は、オニハハ。さん自身が体験したという、ワンオペ育児の限界から家族の協力を得るまでのお話を短期連載にて紹介します。
続きを読む
3児母ワンオペ育児からの脱出!! 1話
仕事を持ちながら、小1長男・年少長女・1歳次女の育児と家事に追われる毎日。
3人の子どもたちはまだまだ手がかかる盛り。
思ったように事が進まない状態が続き、頭の中がパニック状態に……。
急いで焦るほど、すべてがうまくいかない。
みなさんも、同じような経験をしたことがあるのではないでしょうか。
何より子どもたちに「ごめんね、ごめんね……」と言いながら接するのは、ママとしてすごくつらいことですよね。
次回、ついにパパへSOSを出すママ。その反応は果たして……!?
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
健康も時間も有限なんだから、手伝ってくれる人がいないなら欲しいって気持ちだけで子作りしちゃダメだよ。しわ寄せは全部子どもに行くんだし。
みなさん大変なんですね。