「あーん」突然聞こえた子どもの泣き声!後ろを振り返るとわが子が… #1歳半健診後の不安だったこと3      
                    
            
                        
            
              ベビーカレンダー編集部がおすすめの「妊娠・出産・育児マンガ」をご紹介♪ Instagramで育児マンガを投稿している、はる(@haru_shibutani)さんは、現在小学5年生の男の子のママです。今回は息子さんが1歳半のとき受けた健診で発達の遅れを指摘され、悩んでいたときのお話をご紹介します。
「1歳半健診後の不安だったこと」第3話。初めて行った親子クラブでいきなり役員になり、引継ぎ業務をおこなっていたはるさん。しかし、子どもと離れて引継ぎ内容を聞いていると、突如子どもの泣き声が聞こえてきて……!?            
           
                   
                        
               
突然、子どもの泣き声が聞こえて…
 

 

 

 
 

 

 

 
 

 
子どもの泣き声がしたので慌てて振り返ると、
息子さんがお友だちの手を噛んでいました。
 
はるさんは慌てて謝りますが、
わが子がお友だちを噛んだという罪悪感がなかなか消えず……。
 
「私の育て方が悪い? ほかの子と違うの?」と、自己嫌悪に陥ってしまいます。
そして、この一件で親子クラブはやめることに……。
 
 
噛まれたお友だちが何ともなかったようでよかったです。小さい子ども同士のトラブルはわりとよくあることだと思うのですが、責任が強かったはるさんは深く反省し、自分を責めてしまっていました。いずれにしても、余裕がない状態で役員の継続は難しかったと思うので、この時点で断っておいてよかったのかもしれないですね。
はるさんのマンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪
 
 
監修/助産師REIKO