記事サムネイル画像

「こ、こまかすぎる…!」気づかなかった…結婚して判明した自分ルールだらけの彼!

1年半ほど付き合った彼と結婚。同棲期間はなかったものの、お泊まりデートはしていたので、彼の私生活はある程度わかっているつもりでした……。結婚してから、とにかくこまか~い彼の「自分ルール」がたくさんあることがわかったのです!

「こ、こまかすぎる…!」気づかなかった…結婚して判明した自分ルールだらけの彼!

 

「こ、こまかすぎる…!」気づかなかった…結婚して判明した自分ルールだらけの彼!

 

このルールが原因でケンカになったことはありませんが、最初のうちは嫌になって友人に泣いて話したこともありました。友人に夫のことを話すとたいてい驚かれます……。今でもたまに母親には愚痴を言うことも(笑)。

 

結婚して、違う環境で育った者同士が一緒に暮らすのは大変なんだなと思いました。ですが、絆はより深まったと感じてもいます。

 

原案/田中めい

作画/まっふ

 

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • 通報
      自分の価値感押し付ける人が何で結婚しようと思ったんだろ?どっちかが我慢する様な結婚生活じゃ...いつか破綻すると思うけどな。
    • 通報
      夫の価値観は果たして、子どもが生まれたあとも家族に要求し続けられるものなのか?漫画の中では一見スジが通っているように見えるけど、理屈が通じないのが子どもだから。子どもにも押しつけるようなら少し先を考え… もっと見る
      夫の価値観は果たして、子どもが生まれたあとも家族に要求し続けられるものなのか?漫画の中では一見スジが通っているように見えるけど、理屈が通じないのが子どもだから。子どもにも押しつけるようなら少し先を考えたほうがいいかも。また、互いが年をとって疲れが溜まったり頭が固くなった時に、今までの全てが一気に爆発して離婚に至る場合もある。今はまだ「仲が深まった♡」とか言ってられても、変わるのが人だから。夫がますます自分のやり方にこだわる中年になっていかないことを心より願っています。
      +36 -3
    • 通報
      それはたぶん旦那さんが奥さんのルールに黙って従っとけば波風立てなくて済むと思ってるからじゃないですかね?
      +13 -10

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →