記事サムネイル画像

学校で症状は出ている?スクールカウンセラーに相談してみたら #息子のチックで悩んでいます 2

「息子のチックで悩んでいます」第2話。突然、首を回すようになった7歳の長男。学校での様子はどうなのかと、スクールカウンセラーさんに相談することにしました。Instagramでご自身やフォロワーさんの体験談をマンガ化し、投稿されているまめねこさんの長男のお話です。

 

2話 学校での息子の様子は?

2人の息子さんのママであり、自身のお子さんの知育体験や「まめねこマンガ相談室」としてママから寄せられたお悩みをマンガ化しInstagramに投稿しているまめねこさん。

今回ご紹介するのは、まめねこさんが現在進行形で抱えている不安を描いた自身の体験談です。

 

4歳のころから音声チックが出始めたという長男。一時は落ち着きを見せていたものの、7歳になり首回しチックを疑う行動が出始めました。

そこで、学校での様子はどうなのかと、長男が通う学校のスクールカウンセラーさんに相談することにしました。

 

息子のチックで悩んでいます2

 

息子のチックで悩んでいます2

 

息子のチックで悩んでいます2

 

息子のチックで悩んでいます2

 

息子のチックで悩んでいます2

 

息子のチックで悩んでいます2

 

息子のチックで悩んでいます2

 

息子のチックで悩んでいます2

 

息子のチックで悩んでいます2

 

息子のチックで悩んでいます2

 

息子のチックで悩んでいます2

 

スクールカウンセラーさんとの面談では、まめねこさんが聞きたかったことは聞けずじまいで終わってしまったようです。

伝えたいことを伝えられず、落ち込んでしまったまめねこさんでしたが、

同じ悩みを抱えるママさん方からの助言もあり、さまざまなところで相談することも大事だと奮起することができました。

 

次回は、息子さんと一緒に病院を受診した際のお話です。

 

※文部科学省によると、現在スクールカウンセラーは8割以上が臨床心理士であり、その主な役割は児童生徒に対する相談のほか、保護者及び教職員に対する相談、教職員等への研修、事件・事故等の緊急対応における被害児童生徒の心のケアなどとされています。

※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

監修/助産師REIKO

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターまめねこ

    4歳差男子2人のママ。クセの強い長男と、自我芽生えまくりの次男、ふわっとした夫、ブッサかわな愛犬とで5年前から山奥暮らしを満喫中。Instagramでは日々の知育あそびや、フォロワーさんのお悩みをマンガ化して投稿しています。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    5 クリップ

    同じジャンルの連載

    もっと見る
    • 通報
      スクールカウンセラーの方がちょっと1~2回見にいったたくらいでわかるわけないのでは…。本当に親身になって相談できる専門家ってかなり少ないです。保健師さん然り、先生然り、医者然り。例えその分野の専門家だ… もっと見る
      スクールカウンセラーの方がちょっと1~2回見にいったたくらいでわかるわけないのでは…。本当に親身になって相談できる専門家ってかなり少ないです。保健師さん然り、先生然り、医者然り。例えその分野の専門家だろうと、読んだ専門書の記載内容や知識、経験したことだけが起こりうることのすべてではないし、深入りしたくない人が大半なので、基本期待しない方が精神的に疲れないです。作者さんの息子さんと同じようにおそらくチックで首をまわす人、同じ学校にいましたし、スクールカウンセラーの方も、真面目に取り合う気がないのでは?
      +38 -17

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →