まめねこの記事

マンガ家・イラストレーター

まめねこ

新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
1 クリップ

4歳差男子2人のママ。クセの強い長男と、自我芽生えまくりの次男、ふわっとした夫、ブッサかわな愛犬とで5年前から山奥暮らしを満喫中。Instagramでは日々の知育あそびや、フォロワーさんのお悩みをマンガ化して投稿しています。

連載(9)
記事(35)
「そういうの八つ当たりって言うんだよ!」子どもにイライラして大声を出してしまう私。カッとなるのをやめたいのに…
ママたちから寄せられた体験談や悩みをマンガ化しているまめねこさんの「身近にあるかもしれない物語」<読み切りマンガシリーズ>11弾。 今回はまめねこさんご自身の子育て中の悩みについて。 まめねこさんは、9歳と4歳の男の子を育てています。子育てしていると、つい、長男くんにイラっとしてしまうことがあるそう。まめねこさん自身、大人げないなぁと思い、そして今度こそは穏やかにいこうと反省するのだけれど、結局声を荒げてしまいます。 まめねこさんの日常の悩んでいる様子と、フォロワーのママさんたちの実践しているイライラ対策を紹介します。
「わぁぁ!!」「怖い!」「いや!」何も見えないのに恐怖に震える息子。息子の身に起きていたこととは…!?
ママたちから寄せられた体験談や悩みをマンガ化しているまめねこさんの「身近にあるかもしれない物語」<読み切りマンガシリーズ>10弾。 今回は、まめねこさんのフォロワーさんであるHさんが体験した、息子の熱せん妄のお話です。 高熱がでたHさんの息子は、寝ているかと思ったら、突然「うわぁ!」「いやぁー!!」と叫び出しました。Hさんが慌てて駆けつけると、そこには布団の上で何かに怯えて暴れている息子の姿が!
「足が痛い~」夜中に痛みを訴え、泣き叫ぶ次男。「全部痛い」と答える次男の足をひたすらさするが、原因は…!?
ママたちから寄せられた体験談や悩みをマンガ化しているまめねこさんの「身近にあるかもしれない物語」<読み切りマンガシリーズ>第9弾。 今回はまめねこさんの次男くんに起きた、原因不明の足の痛みについて。ある日の夜中、次男くんがまめねこさんに足の痛みを訴えてきました。痛みの原因は定かではなく、全部痛いと泣き叫びます。
「助けてって言ってるのに」夜はゲーム三昧で育児をしない夫。心身の限界を感じた私が夫に切り出した話…
ママたちから寄せられた体験談や悩みをマンガ化しているまめねこさんの「身近にあるかもしれない物語」<読み切りマンガシリーズ>第8弾。 今回は、2歳の男の子ママ、Mさんに実際に起こった、産後クライシスのお話です。待望の赤ちゃんを授かり、夫婦で喜びを分かち合い、Mさんは出産しました。しかし、産後、良好だった夫婦の関係は急激に冷え込みました。夫は、息子が夜泣きをしてもゲームばかり。さらに、仕事が休みの日は「自分の時間が欲しい」と言って育児をしようとしないのです。
「何か飲み込ませましたか?」魚の骨が喉に刺さった長男。医師からの質問に緊張しつつ答えると…!?
ママたちから寄せられた体験談や悩みをマンガ化しているまめねこさんの「身近にあるかもしれない物語」<読み切りマンガシリーズ>第7弾。今回は、まめねこさんの小学生の長男くんの喉に、魚の骨が引っ掛かってしまったときのお話です。 ある日、学校から1本の電話がかかってきました。出てみると、長男くんの担任の先生が、「給食で魚の骨が喉に引っ掛かったようです。苦しそうなのでお迎えお願いできますか?」と言いました。まめねこさんは慌てて学校へ!
草むらで遊んでいた子どもに悲劇が!首についていたのはホクロではなくまさかの…
ママたちから寄せられた体験談や悩みをマンガ化しているまめねこさんの「身近にあるかもしれない物語」<読み切りマンガシリーズ>第6弾。今回は、まめねこさんのお子さんが草むらで遊んでいたときに体験したお話を紹介します。 家の前の草むらで遊んでいた子どもたち。帰宅後、次男の耳の側に、動いている黒いものを発見……。ホクロかと思いきや、実はとんでもないもので……?
「どうしてなの?」2人目が産まれたとたん、愛おしかったはずの上の子にイライラしてばかり。自己嫌悪に陥った私は…
ママたちから寄せられた体験談や悩みをマンガ化しているまめねこさんの「身近にあるかもしれない物語」<読み切りマンガシリーズ>第5弾。今回は、多くのママが悩む上の子かわいくない症候群について。Rさんが実体験を寄せてくれました。 長男を出産後、ワンオペ育児で育児を辛いと感じていたRさん。産後うつを経験し、育児ノイローゼに。しかし、友人に誘われて乳幼児教育アドバイザーの資格をとったのをきっかけに、子育てに自信が持てたので2人目を考えるようになりました。
「誰か来てッ!」白目を剥き、真っ青な顔で震え出した2歳の娘…。救急車を呼び病院へ着くと…(読み切りマンガ)
ママたちから寄せられた体験談や悩みをマンガ化しているまめねこさんの「身近にあるかもしれない物語」<読み切りマンガシリーズ>第4弾。今回は、子どものけいれんで怖い思いを体験した2歳の女の子ママから寄せられた体験談です。 「胃腸炎」というと身近に感じる方も多いのではないでしょうか。体験者のママは、胃腸炎という診断結果と、発熱もなく嘔吐が治まっていることから、お正月の帰省を決行しました。まさか、娘のはなちゃんの身にあんなことが起こるとは思ってもみなかったのです……。
「正社員でしょ」…は?ママ友たちが無視をする理由がくだらなすぎて #ママ友がこわい 2
「ママ友がこわい。」第2話。仲良しだったママ友グループの3人から突然無視されるようになってしまったまなみさん。直観的にグループのリーダー的存在であるA子が仕組んだことだと感じました。 グループのひとり・B美に無視の理由を問い詰めると、返ってきたのは……まさかの答え。
「お願いします!」私のために先生は電話で母に…。しかし母は受け入れず… #ヤングケアラーを知っていますか ?1
寄せられたママたちの体験談やご自身の体験談をマンガ化しているまめねこさん。今回はヤングケアラー体験者の方のお話です。 最近話題の「ヤングケアラー」。子どもが親の介護をすることが話題になりがちですが、体験者さんは小さなころから弟の面倒をみることをお母さんから言い付けられてきました……。
「朝から何も食べず寝てばかりで…」小児科への1本の母電話。診察後の医師の説明に母親は…<読み切りマンガ>
ママたちから寄せられた体験談や悩みをマンガ化しているまめねこさんの「身近にあるかもしれない物語」<読み切りマンガシリーズ>。今回は、ある小児科の看護師さんがお話ししてくれた「子どもの低血糖」の体験談をマンガで紹介します。 子どもを朝起こしてもすぐに寝てしまう、ぼーっとしているなどの症状が「低血糖症状」だと気付かずに安静に休ませているうちに、症状が進んでしまうということがあるそうです。
「階段から落ちた!?」ママ友に声をかけると娘の嘘だったことが発覚!なぜ娘は嘘を…?娘が信じられなくなった私は…
ママたちの体験談やお悩みをマンガ化しているまめねこさん。今回は、読み切りマンガ「身近にあるかもしれない物語」より、子どもの嘘に関するお悩みを紹介します。 みなさんは子どもの嘘に気付いたとき、どんな対応をしていますか? 今回のママさんは、娘さんの嘘が多くなると信じられなくなってしまい、「お腹痛い」を聞かず、体調不良を見過ごしてしまったそうです。
「こらっ!」人前で食事ができなくなってしまったきっかけは… #会食恐怖症を知っていますか? (読み切りマンガ)
実際の体験談をマンガしているまめねこさんの「身近にあるかもしれない物語」から「『会食恐怖症』を知っていますか?」をご紹介します。 子どものころから「会食恐怖症」に悩んでいる体験者のPさん。人前での食事に耐えがたい不安や恐怖を感じてしまう会食恐怖症になったきっかけは、幼稚園の年少のときの出来事だったそうです……。
「ふつうの幸せ」を失うのが怖い。私が不安に襲われる理由は… #幸せ恐怖症を知っていますか 1
「“幸せ恐怖症”を、知っていますか?」第1話。「幸せすぎて怖い」という悩みを抱えるママ・さきさん。そう思う理由とは? 自身のお子さんの知育体験や、「まめねこマンガ相談室」としてママから寄せられたお悩みをマンガ化しInstagramに投稿しているまめねこ(@ma.me.ne.ko)さん。「まめねこマンガ相談室」に寄せられた体験談の中から、「“幸せ恐怖症”を、知っていますか?」をご紹介します。夫と息子と3人で幸せな日々を送るママ・さきさんの心の内を描いたエピソードです。
「私にも!?」生理用品が手に入らずツラかった子ども時代…だからこそ今! ♯生理の貧困 3
【生理の貧困を知っていますか?第3話】生理の貧困――。ニュースなどにも取り上げられ、昨今よく聞くようになった言葉です。生理の貧困とは、経済的な理由などのさまざまな理由から生理用品の入手が困難な状態にあることを指しますが、その理由が「家庭の環境」であることも……。そんなつらい体験をした、ある女性のお話をマンガにしたものです。
「私も!」トイレットペーパーでしのぐ日々。初ナプキンを手にしたのは… ♯生理の貧困 2
【生理の貧困を知っていますか?第2話】生理の貧困――。ニュースなどにも取り上げられ、昨今よく聞くようになった言葉です。生理の貧困とは、経済的な理由などのさまざまな理由から生理用品の入手が困難な状態にあることを指しますが、その理由が「家庭の環境」であることも……。そんなつらい体験をした、ある女性のお話をマンガにしたものです。
PICKUP

同月齢の赤ちゃん
ってどんな感じ?

みんなの成長アル
バムで早速見る▶