「カズ君、私たちが出て行った日、何の日だったか覚えてる?」
「あの日は……結の誕生日だっ……!」
夫はずっと、どうして妻が家出したのかわからなかった。でも、この質問でようやく自分の過ちに気づいた。
妻は夫が自分のことを見下していても、家事をどれだけ頑張っても感謝すらされなかったことも、我慢できた。自分のことはいい。でも、娘のことは、耐えられなかった。生まれて初めての誕生日くらい、気にかけてほしかった。
「離れてみて、ようやく決心がついたよ」
妻が夫に告げた、決心とは……!?
「決心がついたよ」妻が手に取ったものとは!?
毎日夫の言動に思い悩み、一人で娘の成長を噛みしめる寂しい日々を送っていた。
でも、実家での子育てでは、家族や近所の人に見守られ、娘をみんなで可愛がってくれている。夫の言葉や態度一つひとつに、いちいち悩んだり、心を痛めることもなかった。
「呼吸がね、しやすかったんだ」
「雪穂……それってどういう意味……!?」
夫を置いて自分の部屋へ戻り、離婚届を手にとった妻。ついに心のうちに決めた思いを伝えるとき。
そう思っていると、なんと深夜に娘が起きてしまって……!
ちなきちさんの最新投稿は、SNSやブログから更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね。
-
前の話を読む319話
「俺はなんてことを…」もう耐えられない!妻が家出を決心した本当のワケとは? #僕と帰ってこない妻 319
-
次の話を読む321話
「もう我慢するのが嫌になっちゃったの」夫と別れよう…離婚届を手にした妻の心のうちとは? #僕と帰ってこない妻 321
-
最初から読む1話
「しばらく帰りません」妻が子どもを連れて家出。飲み会のあと帰宅すると置き手紙が… #僕と帰ってこない妻 1
Instagramは雪穂さんへの仕打ちと娘の一歳の誕生日忘れたカズ君に怒り心頭ですが、ここは辛くでもやるしかない!精神で育児してきた人が多のか雪穂さんに対して厳い意見が多いですね。
離婚する決心をするのは勝手だけど、ユイちゃんを養い育てるのは、これから先の方が大変なわけよ。シンママになる覚悟はちゃんと出来てる?仕事先とか、保育先とか、住む場所とか、整ってる?
とりあえず実家いればいいや、みたいな軽い気持ちなら、決心というより逃げだと思う。
ゆきほさんは思い浮かばない、どんな人でもモヤモヤしてそう