記事サムネイル画像

妊活中の未来ママ必見!妊娠しやすい体にするための食べ方とは【後編】

妊娠しやすい体にするためには、血糖値が上がりにくい食べ方にすること。「食物繊維→たんぱく質→糖質」のように食べましょう。血糖値の急上昇を防ぐためにも、ゆっくりとよくかんで食べること。できるだけ食後30分以内に、早歩きぐらいのウォーキングで体を動かしてみましょう。運動時間は、だいたい20分程度。うっすら汗ばむぐらいが目安です。

 

妊娠しやすい体にするためには、毎日の食事から体に必要な栄養を十分に摂ること。そして、太り過ぎでもやせすぎでもない、適正な体重を常にキープすることが大切です。前編では、摂りたい栄養素と食品についてお伝えしました。

妊活中の食事【前編】を読む 

ママになるための食事はどんなものをどう食べればいいのか、今回も食べ方のコツをご紹介します。

 

食べる順番は懐石料理のコースのように!

体のエネルギーになる糖質は、ごはんやパンなどに多く含まれています。糖質が多く入っている食べ物を一度にたくさん食べると、血糖値が急激に上がります。

 

妊娠しやすい体にするためには、血糖値が上がりにくい食べ方にすること。そのためには、食べる順番も大切です。野菜などに含まれている食物繊維には、糖質の吸収をゆるやかにする効果があります。

 

そのため、「食物繊維→たんぱく質→糖質」のように、まず野菜の入っているおかずを最初に食べましょう。糖質が多く含まれている主食を最後に食べることで、血糖値の急上昇を防ぐことができます。懐石料理のコースのように、ごはんを最後に食べるようにしましょう。

 

よく噛んで、ゆっくり食べること

「一汁二菜」という毎日の食事で食べる順番を考えると、まず汁物や副菜を食べてから、肉や魚の主菜を食べ、最後にごはんやパンを食べること。メインのおかずと野菜をしっかり食べてから、ごはんやパンを最後に食べることで、主食の量は少量でも満足できるようになります。

 

もちろん食べるスピードは血糖値の急上昇を防ぐためにも、ゆっくりとよく噛んで食べること。ひと口ずつ味わいながら食べることで早食いを防ぐことができ、血糖値の急上昇も防ぐことができますよ。

 

箸を置いたら、靴を履いてウォーキング!

食事をすると血糖値が上がり、インスリンも分泌されます。このタイミングでウォーキングのような軽い運動をすることで、血糖値の上昇もゆるやかになり、体に脂肪を溜め込みにくくなります。

 

できるだけ食後30分以内に、早歩きぐらいのウォーキングで体を動かしてみましょう。運動時間は、だいたい20分程度。うっすら汗ばむぐらいが目安です。血糖値を安定させるためにも、「箸を置いたら靴を履く」を合言葉に、体を積極的に動かしましょう。

 

日常生活の中でも、意識をして歩くことで代謝もさらによくなります。タクシーを使わずにひと駅分を歩いたり、駅ではエレベーターではなく階段を使うだけでも、毎日続けると体が変わってきますよ。

 

※この記事は、「分子整合栄養医学(オーソモレキュラー療法)」の考え方に基づき、執筆しております。

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →