記事サムネイル画像

166万回再生!寝ている赤ちゃんを見守る、お兄ちゃん猫たち♡意外な姿に「癒やされる」の声多数!

YouTube「MOCOxAMAN / もふ猫の暮らし-Cat life-」は、猫のラグドール兄弟とのスローライフをご覧いただけるチャンネルです。モコとアマン兄弟の日々の出来事や、ねこライフで役に立った物などをご紹介しているので、猫好きさんにはたまらない動画ばかり♪
今回は、そんなモコとアマンが赤ちゃんと過ごす日常の動画をご紹介します。赤ちゃんのことをいつもそっとやさしく見守ってくれているモコとアマンの姿に癒やされますよ。

この記事の監修者
監修者プロファイル

助産師松田玲子

医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

早起きの赤ちゃん♪「おはよう〜」

MOCO1

 

早朝5時。

 

赤ちゃんがお目覚めです。今日も早起き!

 

ニコニコと笑顔でご機嫌さんです。

 

そのころ……モコとアマンはというと?

MOCO2

 

モコとアマンは、ママと赤ちゃんが寝ているお部屋の前で待機中です。

 

赤ちゃんが起きたのを察知して、お部屋の前で待ってくれているそう。

 

さっそく見守り隊始動!

MOCO3

 

朝7:00。

ねんねしている赤ちゃんのそばに近寄るアマン。

 

赤ちゃんもニコニコうれしそうです。

 

MOCO4

 

モコはソファの上から見守ります。

 

赤ちゃんも、モコとアマンが近くにいてくれるとうれしそうです。

 

そっと寄り添っているモコとアマン。なんだか癒やされる光景ですね。

 

※ソファに赤ちゃんを寝かせる際には、大人がそばにいて目を離さないようにしましょう。

 

遊ぶときも一緒に

モコとアマンはブラッシングやおやつタイムの時間も満喫。

ママのお洗濯仕事にもお付き合いしてくれました。

 

MOCO5

 

そして、もちろん赤ちゃんの遊び時間のときも、そばで見守ってくれます。

 

おもちゃで真剣に遊んでいる赤ちゃん。

 

そのそばで、いたずらをするのでもなく、そっと寄り添ってくれています。

 

MOCO6

 

どうやらアマンは赤ちゃんが寝ているお布団がお気に入りのよう。

 

ここで遊んでいると、いつもお布団の中に入りこんでいるのだとか。

 

みんなで気持ちよくお昼寝タイム

MOCO7

 

束の間のお昼寝タイムです。

 

赤ちゃんがお昼寝している間、モコとアマンもそれぞれお昼寝。

 

気持ち良さそうですね♪

 

お昼からもまだまだ一緒!

さぁ! 午後からも元気いっぱい&ご機嫌な赤ちゃん。

モコとアマンももちろん一緒に過ごします。

 

MOCO8

 

授乳中も……

 

MOCO8

 

もちろん、見守ってくれています。

 

いつもそっとそばで見守ってくれている姿、動画では他にもたくさん紹介されているので、ぜひご覧くださいね。

 

赤ちゃんのお風呂タイムも待機!

MOCO10

 

慌ただしく夜になり……、そろそろお風呂に入る時間です。

 

お風呂に入っている間も、じっと待っていてくれるモコとアマン。

 

MOCO9

 

お着替え中も近くにいて様子をうかがってくれています。

 

さぁ、お風呂にも入ったので、あとはねんねまでラストスパート!

 

ねんねを待つ時間も一緒

MOCO10

 

お風呂にも入ってご機嫌な赤ちゃん。

 

お気に入りの場所で、過ごします。

 

眠くなってきたところで、ママと赤ちゃんは寝室に移動。

 

MOCO11

 

この日は、30分ほどで眠りについた赤ちゃん。

 

気持ちよさそうに寝ていますね。

 

明日もたくさん遊ぼうね♪「おやすみなさい」

 

MOCO12

 

寝かしつけをしている間も、寝室の前で待ってくれているモコとアマン。

 

なかなか寝てくれなくて寝かしつけが長くなってしまうときでも、寝室の前でずっと待ってくれているのだとか。

 

モコとアマンが一緒に育児をしてくれているようで、ママもとっても助かっているそう。

 

MOCO13

 

モコとアマンも赤ちゃんの見守りお疲れ様でした。

「おやすみなさい」 明日もたくさん遊ぼうね。

 

 

※ネコ科の動物にはトキソプラズマ ゴンディという原虫(寄生虫)が寄生していて、ほとんどの哺乳類や鳥類に感染すると言われています。妊娠中に初めて感染した場合には、トキソプラズマ原虫が胎盤を通じて胎児へ移行し、先天性トキソプラズマ症を発症する場合があるので注意しましょう。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む