どこまで人を馬鹿にしたら気が済むの……?!
バッグのことを聞いても、平然と嘘をつき逃れようとする桜木さん。
それならと、別の切り口から追求したが……。
千夏さんに借りたバッグのことを、どうやってもごまかそうとする桜木さん。
それならと、千夏さんは以前立て替えたお茶代と雑貨屋のスタイ代を返してと桜木さんに伝えます。
しかし桜木さんは「財布もバッグと盗まれちゃって、今お茶代しか持ってないの……」と返金も応じません。
さらに、借りていたお金は大目に見てほしいと開き直る桜木さん。
つづけて、桜木さんは、立て替えた千夏さんのカフェ代についても、返してもらった金額が足りないから追加で支払ってほしいと言い出しました。
彼女はなんと、自分が貸したお金の金額を捏造して、千夏さんに貸した金額以上の返金を求めてきたのです。
これには千夏さんも怒りを通り越して、呆れ気味に……。そして千夏さんは「もう救いようがない」と、桜木さんの改心を期待することをあきらめました。
泣いて謝っていたかと思えば、平気で嘘をついたり、お金を少しでも多く回収しようとしたりと、とんでもない言動をする桜木さん。
お金を貸していた千夏さんが大目に見ると言うならまだわかりますが、借りた立場の桜木さんから言い出すのは少しおかしい気もしますよね。
桜木さんは千夏さんのことをなんだと思っているのでしょうか。
せっかくできたママ友なのに、こんないざこざで関係が崩れてしまうのはとても悲しいですよね……。
ミドリさんの連載は、以下のブログからもご確認いただけます。ぜひチェックしてみてくださいね。
作画:crono
-
前の話を読む14話
「許してもらえないかな…ね?」次々と嘘に嘘を重ねるママ友。ついには驚愕の内容を話し始め… #寸借ママ 14
-
最初から読む1話
「あんな人がいるなんて…」復職のため、保活に奮闘中の妻。ママ友に食事を誘われて… #寸借ママ 1
こちらでの更新が途絶えているのが不思議です
リアコミでは「貸す方も貸す方だ」と呆れかえっているコメントばかりでした
そのコメントに反発してこちらに掲載したものの
やはり「貸す方に問題あり」コメントばかりになってしまってことが
更新が滞っている理由でしょうか?
ここで-に入れている方々が返信に「全く」書き込んでいないのが
謎と言うか何というか
-にクリックしたらせめて理由ぐらい書き込みましょうよ
それが真っ当な対応というものですよ
・モノ&金の貸し借りの職業があるのは「揉めるからプロの仲介が必須だから」
・揉め事に関係のない方々を巻き込むのは止めましょう
事前に立ち会ってほしいと頼んでもいないし人様の揉め事に巻き込まれるなんて
他のママ友達にとっては迷惑&後味が悪すぎでしかありません
立ち会うなら自分の旦那様にお願いするのが良識ですよ