記事サムネイル画像

「家事をしないゲーマー夫に料理を作ってもらうには?」 結婚20年目のわが家の場合【体験談】

夫は家事をほとんどしません。「男子厨房に入らず」という考えの義母は、結婚するまで実家暮らしだった夫に家事を教えなかったようです。わが家は結婚当初から共働きでしたが、子どもが生まれても、私が復職しても、夫はゲーム三昧。何度話し合いをしても変わりませんでした。しかし現在、私は更年期で体調の変化を感じるように。いいかげんワンオペではつらいので、結婚20年目にしてゲーマー夫に料理を作ってもらう試みを始めました。

 

子どもを連れて3度実家に帰ったことも…

「家事をしないゲーマー夫に料理を作ってもらうには?」 結婚20年目のわが家の場合【体験談】

 

 

「家事をしないゲーマー夫に料理を作ってもらうには?」 結婚20年目のわが家の場合【体験談】

 

ゲーマー夫と結婚した私の後悔

共働きの私と夫。結婚当初、家事の分担を提案した私に、夫は「そんなに堅苦しく考えず、できる人がするということで良いんじゃない?」と言いました。「それもそうだね」と同意して何も決めなかったのは、義母から「食器洗いとか風呂掃除とか、家の手伝いはさせていた」と聞いていたからです。

 

ところが、夫の家事はいいかげん。食器かごには汚れや泡が付いたまま。風呂掃除は浴槽の中しか洗いません。やり方を教えましたが一向に改善されず、しまいに夫は「君は俺が何をしても気に入らないんだ」と言い始める始末。結局黙って私が洗い直すように。

 

私より早く帰宅しても、当時「信長の野望」にハマっていた夫は洗濯物も取り込まず、夕飯ができたと呼ぶまでゲーム三昧でした。

 

妊娠した私はつわりで水を飲んでも吐くほどでしたが、夫に「妊娠は病気じゃない」と言われ、休日にまとめて家事をしていました。夫は当時「みんなのゴルフ」にハマり、夜中までゲームをしていました。

 

私は切迫流産との診断を受け実家で静養することに。1カ月たって夫が迎えに来たとき、このままでは一緒に暮らせないと話しました。夫は謝ってくれましたが、人間簡単には変わりませんでした。

 

もう夫のごはんを作りたくない

出産後は、ワンオペで育児と家事と仕事の怒涛(どとう)の6年間を過ごしました。ゲーマー夫との仲は最悪で、疲労困憊(こんぱい)した私は、子どもを連れて3度実家に帰りました。3度目のとき、迎えに来た夫に離婚届と離婚時の誓約書を書いてもらい、それらをお守りとしました。それからは、あっという間に時間が過ぎていきました。

 

今春、わが家の宝である子どもは大学生になり、巣立ちのときを迎えました。私は更年期で体質が変わり、主婦湿疹を発症し、家事に支障が出るように。不調なときは寝込むこともあります。

 

一方、夫は職場から帰ると自室にこもってゲーム「モンスターハンターシリーズ」三昧で、休日は早朝から元気に登山に出かけて行きます。こんな調子で、定年した後は夫に3食ごはんを作るのかと想像するとぞっとします。今から自分で料理をするように仕向けていこうと固く決意しました。

 

 

ゲーマー夫に料理をしてもらう方法

まず、夫に朝食を作ることをやめました。私自身が更年期による不眠で早起きがつらくなったこともあります。今までは、夫が6時には朝食が食べられるよう、5時起きで朝食を用意していました。それを、牛乳、バナナ、みかん、ヨーグルト、パン、冷凍ご飯、昨夜の味噌汁などを常備して、勝手に食べてもらうようにしました。

 

初めは「俺ってかわいそう」と自分をあわれんでいた夫ですが、布団から出ない私に諦めて勝手に食べていくようになりました。

 

次に、私の帰宅が遅くなる日には、夕飯の材料を切って炒めるだけにしておき、子どもと2人で作って食べてと言い残すようにしました。私が一緒に作ろうと誘ってもゲーム三昧の夫ですが、子どもとならば台所に立ちます。その後も、「母の日だから2人でカレー作って」と簡単な料理を子どもと作ってもらいました。

 

最近、ステップアップで、私より帰宅が早い夫に「冷蔵庫の材料なんでも使って良いから、2人で夕飯を用意しておいて」と言ってみました。帰宅すると、ご飯、夫作の鶏の胸肉と小松菜の炒め物、子ども作のカレーの残りとにんじんを炒めた物という夕飯が作ってありました。

 

夫の料理は塩辛く、子どもの料理は味が薄かったのですが、作ってくれたことに感謝をしました。次は味噌汁などの汁物も覚えてもらおうと考えています。

 

まとめ

わが家の場合、夫はまったく料理が作れないわけではないのに、私が料理をするから一切やらないのだと思いました。そこで「今日私は作りません。あなたが作ってください」と宣言し、断固として貫き通しました。また、子どもと2人で料理をする機会を作ったのが、「料理なんて俺の仕事じゃないのに」という意識や、面倒くさいというハードルを取っ払ったのではないかと思います。

 

子どもと一緒に料理をすることに慣れたら献立作りを教えて、まずは子ども、次は夫に、休日の昼食作りを1人ずつお任せしてみようと考えています。

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

マンガ/きびのあやとら

 

 

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!


著者:しばこ

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む