記事サムネイル画像

「異常があります」月の半分が体調不良。検診で医師から告げられたこととは?!

生理が重く、生理痛も強かった私。心配になり、結婚したのをきっかけに病院で詳しく調べてもらうと、ある病気と診断されたのです。

「異常があります」月の半分が体調不良。検診で医師から告げられたこととは…?!

 

生理トラブルが尽きない日々

私は10代のころからストレスがあると生理がとまったり、再開しても生理が重く、不安定な体調になったりすることが多かったです。20代になり仕事が忙しくなると、生理は毎月くるものの、レバー状の経血が出たり、PMS(月経前症候群)の症状がひどくなったりと、月の半分以上がなんらかの不快症状に悩まされることが多くなりました。

 

30歳になり結婚したとき、子宮頚がん検診を受けるために産婦人科を受診し、生理の悩みについて相談しました。すると、卵巣などに異常はなかったものの、エコーで子宮の壁の厚みに異常があることがわかり、後日MRI検査を受けることに。その結果、「子宮腺筋症」と診断されたのです。

 

初めて聞く病名で驚きましたが、生理痛が重くなり、経血量が多くなる症状が出ると知り、これまで抱えていた生理の悩みと一致し「やっぱり病気だったのか」と納得しました。

 

※「子宮腺筋症」とは:子宮内膜に似た組織が子宮の筋肉の中にできる病気のこと。30代後半〜50代に多く、重い月経痛や過多月経といった症状があらわれます。閉経とともに症状も消失し、治療の必要がなくなることがほとんどです。症状がつらい場合は、薬物治療や外科的治療をおこなうことがあります。

 

原因不明の病気

主治医に確認したところ、子宮腺筋症の原因はまだわかっていないと言われました。帝王切開や子宮筋腫の手術、堕胎手術などを受けた人に起こりやすいというデータがあるそうですが、私はいずれにも該当しません。

 

子宮腺筋症自体は、良性疾患のためすぐに手術が必要というわけではないそうで、ひとまず安心しました。しかし、今後妊娠を考えている場合や、日々の生活をより良くするためには治療が必要でした。

 

子宮腺筋症の治療

私の場合、早急な治療が必要なわけではありませんでしたが、貧血になりやすいことや生理痛がひどいことで毎月つらいので、低用量ピルを使って治療をすることになりました。

 

副作用への不安や毎日飲み続けられるかどうかの心配もありましたが、服用のタイミングを寝る前に決めたことで飲み忘れることもなく、副作用もありませんでした。低用量ピルを飲むようになってからは、生理中に欠かせなかった鎮痛剤も必要なくなり、体調不良になることも減り、生理に振り回されず過ごせるようになっています。

 

 

長年悩んでいた、重い生理痛や経血量の多さは「子宮腺筋症」という病気が原因でした。なかなか相談しにくい生理の悩みでしたが、検診を受けたことで病気がわかり、体の状態を見つめ直すことができてよかったです。

 

※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

 

著者/宇津井ゆり
監修/助産師 松田玲子

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む