アイスあげるから…
いじめられていたツマ子さんを助けてくれた、Sくんのおばあちゃん。
しかし、おばあちゃんはSくんをかばうためか、「お父さんとお母さんには絶対言わないでね」と言いました。
ツマ子さんはSくんから性的な言動をされたことや、Sくんにいじめられたことを誰にも言えなくなってしまい、どうしていいかわからなくなってしまいました。
そんなある日……。
公園にお菓子を売る移動販売が来た日。
子どもたちはお菓子を買ってもらうために、家に親を呼びにいきます。
しかしツマ子さんは両親が仕事で家にいない時間帯だったため、どうしようもできず、ポツンとその場にいることしかできませんでした。
そんなツマ子さんを見つけたSくん。
みんながいるところから見えない木陰にツマ子さんを連れだし、お菓子を渡してくれました。
一瞬喜んだツマ子さんでしたが、Sくんは「お菓子欲しかったら脱げ」と衝撃の交換条件を出してきたのです。
◇ ◇ ◇
鍵っ子(帰宅時に家族が自宅におらず、自ら家の鍵を開ける子どものこと)であるツマ子さんは、ほかの子どもたちのようにお菓子を買えませんでした。
そんな寂しそうなツマ子さんにつけ入るSくん。
子どもながらに、とても卑怯で怖いですね。
このように、親が帰ってくるまでの時間に何かトラブルがあったとき、誰を頼れば良いか、どこに駆け込めば良いかなどは、日ごろからご家庭で話し合っておく必要がありますよね。
また両親の職場の電話番号、親戚の電話番号を教えておくと良さそうですね。警視庁では何かあったら安全な場所へ逃げることを呼びかけており、避難場所の1つとして「子ども110番の家」を紹介しています。
「子ども110番の家」とは『子供が危険に遭遇したり、困りごとがあるときに安心して立ち寄れる民間協力の拠点』を指します。自治体や教育委員会等が中心となり地域ボランティアによって、活発に行われています。親子で近所を歩いている際に「子ども110番の家」のマークがついている家を見つけてみるのも、普段からの防犯対策として、いいかもしれませんね。
ツマ子さんの連載は、以下のブログからもご確認いただけます。ぜひチェックしてみてくださいね。