記事サムネイル画像

家族全員が実感!「はちみつ漬けの梅干し白湯」を半年間飲み続けた結果とは【体験談】

昔から「1日1粒の梅干しで医者いらず」という言葉があります。幼いころから梅干しは私の身近にあるもので、お弁当のご飯の上やおにぎりの中身に入っていたり、風邪をひいたときにはお茶に自家製の梅干しを入れたものを飲んでいました。梅干しが体に良いことわかっていたのですが、父が入院をしたときにはちみつ漬けの梅干しを白湯に入れて飲んでみたところ、予想もしていなかった結果となったので紹介します。

この記事の監修者
監修者プロファイル

医師駒形依子 先生
産婦人科 | こまがた医院院長

東京女子医科大学医学部卒業。米沢市立病院入職後、再び東京女子医科大学に戻り、専門医を取得。同大学産婦人科に入局し産婦人科医として働きつつ、性科学を学び、また東京女子医科大学東洋医学研究所で東洋医学を学ぶ。2019年1月に地元山形県米沢市にて、こまがた医院を開業。著書に『子宮内膜症は自分で治せる(マキノ出版)』『膣の女子力~女医が教える「人には聞けない不調」の治し方(KADOKAWA)』。
新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

 

梅干し白湯に出合ったきっかけは父の入院

私が梅干し白湯に出合ったきっかけは、父の入院でした。数カ月の入院生活が終わり、自宅に戻ってきたときにはすっかり体力を落としてしまっていた父に、父の友人がはちみつ漬けの梅干しを持ってお見舞いに来てくれました。

 

その友人はいつも体に良さそうな青汁や黒にんにく、旬の果物や野菜などを持ってきて、父を励ましてくれていました。今回は、はちみつ漬けの梅干しでしたが、実は父は梅干しが苦手で、これまで自分から進んで食べたことはほとんどありませんでした。

 

そのため父の代わりに私たち家族がありがたくいただいていたのですが、はちみつのやさしい甘さで、梅干しの酸味がやわらいでいて食べやすかったので、残りわずかになったところで、父に「おいしいから、1粒食べてみたら?」と提案してみたのです。

 

梅干しを丸ごと食べるのはきっと抵抗があるだろうから、「ちょっとつぶしてヨーグルトに入れたり、パンに塗って食べたらおいしいかも」とさらなる提案を。すると、まずはヨーグルトに入れて食べてみたら、意外とおいしかったようで、その後何回か食べていました。ただ、季節が12月と寒い時期だったため、冷たいヨーグルトを食べる回数は日に日に減っていきました。

 

飲んだその日から効果を実感

お腹を触る女性

 

体力が落ちている父に、冷たいヨーグルトを食べさせて体を冷やしてはいけないと思った私。風邪をひいたときに、お茶に自家製の梅干しを入れて飲んでいたことを思い出し、父に伝えました。すると翌朝、マグカップに白湯とはちみつ漬けの梅干しを入れたものを飲んでいる父の姿が! 「なかなかいいぞ!」と自慢げに話す父。

 

白湯にはちみつ漬けの梅干しは、今まで試したことなかった! と早速、私も同じものを作り飲んでみると、思いの外すっきりと飲める! はちみつの甘さで梅干しの酸っぱさはまろやかになり、体がじわりじわりと温まっていくのがよくわかりました。

 

「これ、なかなかいいね!」と家族全員分を作り、みんなで飲み干しました。私は毎朝、白湯は欠かさず飲んでいたのですが、はちみつ漬けの梅干しを入れた白湯のほうが、体が内側からじわじわと温まる感じがするのです。飲んだ後も体はぽかぽかしていて、これは冷え性にもいいかも! と、この日から毎朝、はちみつ漬けの梅干し白湯習慣が始まりました。

 

初日は、体の温まり方の違いを感じただけでしたが、翌日からはおなかの調子も良くなり、毎朝すっきり! で、気分もすっきり! という日が続くようになりました。これは家族全員、同じ効果を感じていたようです。梅干し白湯って、もしかしてすごいパワーを持っているのかも? と、ネットで調べてみると、意外な効果があることがわかりました。

 

 

毎朝の梅干し白湯を約半年続けた結果

山の上で両手を上げる女性

 

まず梅干し白湯は、梅干しと白湯の効果を一度に得ることができ、私が体感した冷え症の改善や便秘改善効果があることがわかりました。

 

さらに、はちみつ漬けの梅干しには、はちみつに含まれる成分の殺菌効果で、風邪の予防効果があるとのこと。また腸内環境の改善が期待できる成分も含まれているということがわかりました。おなかの調子がよかったのは、はちみつの成分の効果でもあったのです。

 

毎朝のはちみつ漬けの梅干し白湯を約半年続けた結果、家族全員が満場一致で一番効果を感じたことは、おなかの調子が良くなったということ。特に便秘に悩んでいたわけではありませんが、毎日スッキリの習慣で気持ちまで晴れ晴れとし、はちみつ成分の効果で家族全員、風邪もひかず寒い冬を元気に過ごすことができました。

 

まとめ

父の友人が持ってきてくれたはちみつ漬けの梅干し。今では、すっかりわが家の朝の定番になっています。普段、何げなく食べてきた梅干しでしたが、その効果を知り、実際に体感することで、「1日1粒の梅干しで医者いらず」の言葉にも納得。しばらくは、はちみつ漬けの梅干し白湯を続けるつもりです。

 

そして、季節もすっかり暖かくなったので少し早起きをして、自家製の梅干しで、焼き梅干し白湯にもチャレンジしてみようと思っています。今年は自家製の梅干しを少し多めに作る予定です。

 

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

 

 

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!


著者:バニラ

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • 通報
      おいしそう!!自家製の梅干し、わたしもチャレンジしたいなー!

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    医療の新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →