自宅に入りびたる実母
私は結婚直前まで実家に住んでいたため、日常生活に必要な物を買うときなど、実母と一緒に過ごすことが多かったです。そのためか、入籍後、私が実家から出て夫と暮らすようになると、実母は私と買い物に行けなくなった生活を寂しがっていました。
そこで私は、実母の寂しさを紛らわせたいと、数カ月の間だけでも買い物は一緒にしようかな?と、夫に相談することに。夫からの了承を得られたので、実母と最初は月に1回くらいのペースで、私の家の近所で日用品の買い物をすることにしました。
しかし……次第に一緒に買い物に行く回数は多くなりました。また、実母は買い物だけにとどまらず、買い物後にわが家で食事をしたがったり、食後もすぐ実家に帰宅せずくつろいだり……。夫もはじめは気にしていない様子でしたが、そのようなことが毎回続くと、次第に「気疲れするのでできれば遠慮してほしい」と夫から相談されてしまいました。
実母と距離を置くことに
私自身も、実母の遠慮のない行動には違和感を覚えていたため、夫から相談を受けた以降は、実母と買い物に行くことをやめました。母から誘いがあっても断るようにしたのです。
すると、みるみるうちに実母の機嫌が悪くなってしまって……。正直、私自身もあまり気分の良いものではありませんでした。それでも、「このままでは今後の夫婦生活にも支障をきたす」と、「わかってほしい」思いから心を鬼にして断り続けると……これまで姉妹のように仲が良かったのが嘘かのように、一切連絡を取らない関係になってしまったのです。
とはいえ、実母と距離を取れたことで、夫と過ごす時間ができ「やっと新婚らしい生活ができる」と感じることも多くありました。
そんなとき、3人の子どもがいる姉が離婚しシングルマザーになることに。さらに姉は3人の子どもと一緒に、私たちの家から車で数分のところに引っ越してきたのです。
子どもに何かあるたびに連絡がくる
当時姉の子どもは、1番上の子が3歳で1番下の子は0歳児。そのためか、子どもが体調を崩すこともしばしばありました。
すると、親の反対を押し切って結婚し子どもを産んだ姉は、親を頼ることができず、私たち夫婦に助けを求めてきたのです。私が独身であれば、姉家族になんでもしてあげたかったのですが、このとき私たちはまだ入籍して数カ月の新婚夫婦。そして、やっと実母と距離をおけたというタイミングでもあり、私は「今度は姉家族の世話をしなくてはならないのか」と思ってしまいました。そして、断りきれない自分にも嫌気がさして……。
それから姉の子どもを預かることも増えたのですが、なんと夫がとても協力的だったのです。子どもを育てた経験がないにもかかわらず、姉の子どもを預かった際は一緒に食事をしたり、公園に連れて行ってくれたりして……。私の姉の問題なのに、夫の協力的な姿に私は感謝の気持ちでいっぱいでした。
とはいえ、あまりにも私たち夫婦に頼りきりな姉に対して、私の不満は爆発。「自立して生活をしてほしい」ことを姉に伝えたところ、実母と同じく姉も機嫌が悪くなり、まったく連絡を取らなくなってしまいました。
夫がとても協力的だったこともあってか、実母も姉も夫に感謝をせず当たり前のように恩恵を受けていたように感じます。今では、少しずつ母と姉と連絡を取ることも増えてきましたが、ある程度の距離感を保ちながら生活をしているため、以前のように「おんぶにだっこ」状態ではありません。これからも適度な距離感で過ごせたらと思っています。
そして今では、私たち夫婦にも子どもが。夫が子どものあやしかたがじょうずなのは、姉の子どものお世話をした経験があるからなのかもしれません。そういったきっかけを作ってくれたという意味では、姉に感謝しています。
著者/月野 結
ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!