記事サムネイル画像

「ねぇ!やめてよ!」産後、夫に触られるとイラッとするように→夫に告白すると意外な反応が!その後、私たち夫婦は…

私と夫は第1子の出産前までは仲が良いほうだったのですが、産後、私はよく耳にする「夫に触られるのが嫌」という問題に直面しました。この問題によって夫との距離感が難しくなり……。

この記事の監修者
監修者プロファイル

助産師松田玲子

医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

「夫に触られるのが嫌」問題。無縁だと思っていた…!産後、見事に直面してしまい夫との距離感に困惑

 

 

「夫に触られるのが嫌」問題。無縁だと思っていた…!産後、見事に直面してしまい夫との距離感に困惑

 

お互い直面すると思わなかった問題

私と夫はとても仲が良く、産後までは夫に触られるのが嫌になる日がくるとは思ってもいなかったのです。しかし、産後は見事に「触られたくない」と思うように。

 

特に私が洗いものをしているときに、夫はよくちょっかいを出してくるのですが、嫌すぎて顔にも態度にも「嫌」を出してしまいました。そのときの夫の表情は忘れられません。私が夫に対してひどい態度をとるのが初めてだったこともあり、ビックリしたような、悲しそうな顔でした。それからの夫は、私の顔色をうかがうように……。

 

このままではダメだ! 気持ちを伝えると……

ふと、夫との間に距離ができていることに気づいた私。もともと私たち夫婦は、お互いに思ったことをぶつけるタイプだったので、「このままではダメだ!」と思い、話し合うことに。

 

「娘を産んでから、家事をしているときにちょっかいを出されるとイラッとするの……」と、あえて「触られるのが嫌」とは言わずに「イラッとする」と伝えました。すると夫は「そうだったんだね。普通に寂しかったわ」と言い、理解してくれました。

 

それから夫は状況を考えてくれるようになり、触られる回数が減ったことで自然と私も我慢できるように。気づけば、産後1年後くらいには、夫に触れられるのが嫌ではなくなっていました。

 

2人目の出産以降は、夫も気を遣ってくれるようになったので、産後でも「夫に触れられるのが嫌!」という感情にはなりませんでした。具体的には、夫は産後すぐに私に触れることを避け、私が精神的に落ち着いてきたころから、状況を考えてスキンシップをとってくれていました。現在4人の子どもがいますが、夫婦仲良しです。

 

 

夫婦になり、子どもができると乗り越えなければならない壁がたくさん出てきます。「夫に触られるのが嫌」というのも1つの試練でした。言い方は考えなければなりませんが、自分の気持ちを伝えること、お互いに歩み寄ることで私は乗り越えられました。これからも伝え合い、寄り添いあって夫婦で頑張っていきたいです。

 

 

著者:松谷えりな/女性・主婦。令和元年生まれの息子と、平成28年、平成30年、令和2年生まれの娘たち4児のママ。教員免許保持。子ども4人と夫、ペットのわんちゃん1匹と暮らしており、趣味は子どもたちといろいろな公園へ遊びに行くこと。

作画:うちここ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →