記事サムネイル画像

「本当に対等だと思ってる?」出産直後の妻に、週1育児を宣言する夫に妻は… #半分夫 32

「半分夫」第32話。マチ子さんは妊娠をきっかけに夫のブン太と結婚しました。家事も生活費もきっちり「半分」にしたいブン太のこだわりは次第にエスカレートし、幸せだった生活が壊れ始めます。

マチ子さんが離婚を選択しないのをいいことに、ブン太の半分強要はどんどん執拗になるばかり。ある日マチ子さんは、自分を退職に追いやった同僚のミナミと遭遇。ミナミはマチ子さんが幸せになるのが許せないようで、別れてからもSNSでマチ子さんの悪口を言い続けます。そんな中で、マチ子さんは無事に出産。ブン太は面会に来てもねぎらいの言葉すらかけず、土日のうち土曜日だけ育児をすると告げて……。

 

妻に待ち受ける現実

私は子どもが生まれたら夫も変わるだろうと淡い期待を抱いていましたが、やっぱり夫は夫なのだと痛感しました。

 

復職して離婚するまで耐えればいいと、自分に言い聞かせますが……。

半分夫

 

半分夫

 

半分夫

 

 

半分夫

 

半分夫

 

半分夫

 

 

半分夫

 

半分夫

 

半分夫

 

 

半分夫

 

半分夫

 

半分夫

 

 

半分夫

 

半分夫

 

半分夫

 

 

半分夫

 

半分夫

 

半分夫

 

 

半分夫

 

「ちょうど半分になるよ」
ブン太は家事と育児の割合をほとんどマチ子さんに振り分け、自分の負担がやっと半分になると言います。

 

ですがマチ子さんは産後直後からまったく休めない日が続くことになり、不公平すぎると内心不満が爆発。はやく経済的に自立したいと考えますが、求職中のマチ子さんを待ち構えていた現実は厳しく、保育園探しと就活の両立ができません。

 

パートでも始めようかと悩んでいたところ、元同僚のミナミが先に復職。相変わらずSNSでは、専業主婦のマチ子さんを妬む暴言を投稿し続けているのでした。

 

 

 


社会復帰したいママを待ち構える、保育園問題。マチ子さんも例外でなく、仕事と保育園どちらも決まらない負のループに陥りました。夫や家族など頼る人がいれば解決策もあるかもしれませんが、マチ子さんの場合はどちらも頼ることができません。

 

保育園に預けて就職したい理由は人それぞれですが、中にはマチ子さんのように追い詰められた環境の人もいるのではないでしょうか。

 

マチ子さんの状況や心情を考えると、社会全体で、子どもを生んでも働きやすい仕組みづくりがより必要なことがわかりますね。みなさんは産後、仕事と育児の間で悩んだことはありますか?

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする


    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターツムママ

    息子とパパと家族3人で暮らしているお絵かきママ。インスタグラム、ブログ【ツムママは静かに暮らしたい】で「長男の嫁ってなんなの?」などを連載中。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    126 クリップ

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →