突然おじさんが話しかけてきて…
いつも行くスーパーで買い物を終えて、サッカー台(買い物後に荷物を詰める作業台のこと)で荷物を詰めていたとき、隣で荷詰をしていた50代くらいのおじさんが突然話しかけてきました。
「お肉のパックはさ~こうやって(普通にすべて上向きのまま)重ねるとラップが破れることあるでしょ?だからこうやって(二つのパックをラップ側で合わせる)重ねるんだよ!」などと言いながら私の詰めていたエコバッグから、勝手に肉のパックを取り出して自分流に詰め直そうとしてきました。
おじさんはよかれと思ってしてくれたのかもしれませんが、子どもも食べるものと考えると少し神経質になってしまいます……。しょっちゅう行くスーパーなので、また遭遇しないか心配な出来事でした。
◇ ◇ ◇
突然、見知らぬ人からバッグの中に手を入れられ驚いたママ。おじさんはよかれと思っての行為かもしれませんが、突然の出来事すぎて身構えてしまいますよね。ママの「また遭遇しないか」という不安な気持ちもよくわかります。みなさんはよく通う場所でこのようなことがあった場合、どのようにしますか?
著者:玉野奈子/30代女性・主婦。2児の母。家事育児に専念し、専業主婦をし続けている。
イラスト:マキノ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています