「普段食べないのにさ…」
昔から生理不順で、なかなか生理のタイミングを掴めずにいた私。そのため、生理日が読めず下着を汚してしまうことも多くありました。
そんなあるとき、夫から「そういえば、生理前になると普段まったく食べないスナック菓子を食べるようになるよね」と言われたのです。その言葉にハッとした私。思い返すと「たしかにそうかも……」と感じて……。
夫の言葉もあり、食欲が増してスナック菓子が食べたいと感じるようになると「そろそろ生理がくるころかな」と予測ができるようになりました。そして、事前に生理用品を当てておくなど準備ができるようになったので、突然の生理に慌てることもなくなりました。
自分でも気づかなかった生理の前兆に気づいてくれた夫。生理に理解のある夫でよかったと感じるのと同時に、改めて夫に感謝した出来事でした。(かなたんママ さん)
まとめ
かなたんママさんのように、夫やパートナーが「生理前の変化に気づいて教えてくれた」というケースは意外と多いようです。普段一緒にいるからこそ、より変化を感じやすいのかもしれません。そういった際にしっかり伝えてくれると自分にも気づきがあり、対処しようと思えるのでありがたいですよね。
イラスト/ののぱ
ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!
-
「替えの下着…持ってないよ」まさかの朝に顔面蒼白。旅先での焦りと後悔
-
トイレを我慢し、絵本を読み始めたら…「お母さん…」子どもの指摘に凍りついた朝
-
「いっぱい出て止まらない」洗面所で思わぬハプニング。息子の勘違いが大騒動に!