妻の手料理を評価する夫
結婚当初はどんな料理を作っても「うまい!」と言って食べてくれた夫。子どもができてから、なぜか私が作った料理に対して評価するようになりました。たとえば、「このカツ丼、タレをもっと甘くすれば90点」とか「天ぷらサクサクじゃないから75点ね」など、一品ごとにこまかく点数をつけてくるのです。
私も仕事して疲れながらも毎日料理を作っているので、評価されるとイラッとして、「じゃあ自分で作ってよ!」と返してしまいます。すると、「はいはい、100点100点、おいしいから明日も頼むわ」と投げやりな返事で、何のために料理を作っているんだろう……と虚しくなりました。夫の料理評価が嫌なので作りたくなくなりますが、子どものために料理を作らなければならず、モヤモヤする毎日。
あまりに続くので、休日は夫に料理をお願いすることに。料理をしたことがなかった夫。大変さに気づいたようで、最近は文句を言わなくなりました。
◇ ◇ ◇
毎日、栄養バランスを考えつつ、仕事から帰ってきて料理するのは大変ですよね。献立を考えて材料を購入したり、洗い物があったりと、調理だけが料理ではなく……。旦那さんにはもう少し思いやりをもって接してほしかったですね。自分で作るようになり、毎日料理することがいかに大変か、わかったのではないでしょうか。
著者:伊東由衣/女性・主婦。2児の母。自己中で思いやりのない夫との結婚生活で日々イライラが募っている……。
イラスト:さくら
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています