記事サムネイル画像

「仲良くなれる気がしない!?」クセ強な義姉の言動に驚がく!しかし、その裏にあった真の姿は【体験談】

結婚したら、心配なのは「義母問題」だと思っていた私。しかし、私の場合は違いました。強い義姉との関係性を紹介します。

 

年下の義姉との出会い

いまだに義姉の性格やキャラクタ―がつかめないでいる私。この先、彼女と仲良くなれるのか、そんな不安がありました。

 

義姉は私よりも6歳年下。びっくりしたのは、「ありがとうございます」や「すみません」の言葉を彼女から聞くことはなく、あいさつも向こうからしてくることはないこと。

 

向上心がすごい義姉

さらに義姉は、子どもが生まれてからも自分のスキルを磨くことを欠かしません。義母に子どもの世話を任せ、彼女は自分の目標に向かって常に勉強しているのです。それはいずれ、子どもたちにとってもプラスになると信じているようです。

 

 

本当のやさしさとは

どこかつかめない義姉ですが、その場しのぎのやさしさを、やさしさと思っていないところがあります。つんと冷たい印象ですが、本当に助けが必要なときは見返りを求めず手を差し伸べるやさしさがありました。

 

もしかしたら義姉は、若いうちから夫の両親と同居し、陰で苦労していたのかもしれません。目に見えることだけがすべてではないということを義姉から教えてもらった気がします。

 

まとめ

義姉と出会ってから約7年、びっくりするようなこともありながら、今では彼女が義姉でよかったと思っています。義姉は勉強熱心で向上心が高く、自信があります。私もそんな彼女が身近にいることで、「私だって負けていられない!」と頑張ることができます。でも、私はライバルでもなんでもないので、もう少し仲良くしてほしいなと思っています。

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

文/長澤ゆみ

 

 

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!


ウーマンカレンダー編集室

  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • 通報
      仲良くなれると良いなぁ…って思います。
    • 通報
      徐々に仲良くなれますように✨
    • 通報
      なんて前向きな方!!これからうまくお付き合いしてけますよーに!

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →