事の始まりは銀歯が取れたこと
男性と比べて女性は、一生のうちに口腔トラブルが起きやすい時期が多いように思います。「思春期や更年期は女性ホルモンの影響で歯肉が炎症しやすく、歯周病になりやすい」と歯科医院や歯磨き粉のサイトなどで読んだことがありますし、「妊娠・出産中は虫歯になりやすい」という話も妊婦教室などでよく耳にしていました。妊娠中はつわりで歯磨きがろくにできなかったり、産後は新生児のお世話が大変で自分のケアが後回しになったりすることも、口内トラブルの発生に影響しているとのことでした。
かくいう私も、第1子妊娠中に左奥歯が虫歯になり、治療しました。最初は歯を削ったところに銀歯を詰めていました。しかし予後が悪く、歯茎のトラブルから歯周病に。銀歯も取れたため歯医者に行くと、「今後を考えると、金属であり体に悪影響があるとされる銀歯を作り直すより、ジルコニアオールセラミックに替えることをおすすめします」と言われたのです。
ジルコニアオールセラミックスって?気になる値段は?
ジルコニアオールセラミックスは、保険適用外。歯科医が「1本丸ごと替えると5万円、部分的に替えると3万円」と費用の説明をしてくれましたが、経済的な問題と耳慣れない素材に私は迷いました。しかし、私の銀歯のうち古いものは小学生のころに入れたもの。すでに20年以上は経過しています。銀歯の周りが虫歯になることもあり、せっかくなら昔はなかった新しい素材に替えてみるのも悪くないなと思えてきました。
さらに、歯医者でもらったパンフレットにあった「ジルコニアオールセラミックスは人工のダイヤモンドで、丈夫で見た目が良い」「銀歯と違って腐食しない」という説明が後押し。人生100年時代と言われている今、自分も今後数十年は生きることを考えて、強度があって虫歯になりにくく、金属アレルギーなどの心配のないジルコニアに替えようという決断に至りました。
これまでに5本分の銀歯をジルコニアオールセラミックスに替え、トータル23万円がかかっています。歯としての耐久性と虫歯のなりにくさ、銀歯を使わないことでの健康面を考慮すると、今ではそんなに高くない金額のように思えます。
歯やジルコニアの割れ防止にマウスピースを作成
数本のジルコニアオールセラミックスを入れたころ、歯科医から「睡眠中の歯ぎしりで奥歯に負担がかかっている形跡があるので、マウスピースを作ってはどうか」と提案されました。マウスピースがあれば歯ぎしりだけでなく、ジルコニアオールセラミックスが割れたり欠けたりするのを防ぐ助けにもなるそう。しかし、ちょうどそのころは仕事が忙しくて、自分のことに構っていられず後回しに。
ただ、「眠りが浅くなってきたと感じるのは、歯ぎしりの影響もあるのかな」と、ずっとそのことが気になっていました。そして、最初にマウスピースの提案があったときから3年後、下の子の保育園生活や仕事が落ち着き、シリコーンのマウスピースを作成してもらいました。上の歯用だけ作り、オーダーメイドの割にはリーズナブルな3,000円でした。
作ってもらったことにすっかり安心して、それから約3カ月放置していたところに、奥歯のジルコニアが割れてしまう出来事が……。これはまずいと思い、それからはマウスピースを装着して眠ることにしました。最初は違和感がありましたが、もともと自分の歯並びに合わせて作られたもの。慣れればまったく気にならず、歯が割れることもなく安眠できています。
まとめ
銀歯をジルコニアオールセラミックスに替えたことで、白い歯で統一されて見た目が良くなりました。以前は、歯が見えるような笑顔で写真を撮ると銀歯が少し写ることが気になっていたのですが、今ではその心配がなくなりました。銀歯を虫歯と思っているわが子も「虫歯なくなったねえ」と喜んでいる様子です。また、ジルコニアオールセラミックスは銀歯より食べかすが付きにくいようで、ケアがしやすくなりました。
銀歯よりお金はかかりましたが、審美性も良くケアもしやすいジルコニアオールセラミックにして本当によかったです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
著者:Spinof Design/40代女性。グラフィックデザインを中心に、講師やライター業などをサービスの柱としている。美術大学を卒業後、デザイン制作会社や広告代理店、印刷所の勤務を経てフリーランスに。仕事と育児のほどほどの両立を心がけている。
イラスト/きびのあやとら
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
関連記事:「今日すごくにおうよ」絶品料理を食べた翌日、同僚からひと言…オフィスで待っていた衝撃の展開とは
ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!