元気に生まれるのは当たり前じゃない…
私は妊娠悪阻で24時間点滴をするために4日間入院していました。入院初日、向かいのベッドのほうから聞こえるうめき声が気になり、「大丈夫ですか?」と声をかけたことをきっかけにお向かいの方と仲良くなりました。
お向かいの方は前日の夜に帝王切開で出産したばかりで傷がとても痛むようでしたが、自分のことより、出産直後に呼吸状態が悪くなって今も保育器に入っている赤ちゃんのことが心配だと話してくれました。
「呼吸状態が落ち着いたら、看護師さんが連れてきてくれるって言っていたので、まだなんでしょうね……。早く会いたい!」。このとき、私は本当に赤ちゃんが元気に生まれてくることは当たり前ではないと痛感しつつ、赤ちゃんが早く元気になってくれることを心から願いました。
心に響いた励ましの言葉
私が退院する前夜、お向かいの方の元へやっと赤ちゃんが! その方が本当にうれしそうに赤ちゃんを抱っこしている姿をみて、私も自然と笑顔になったことを覚えています。
私の退院の日、お向かいの方へあいさつに行くと、「つわりも出産後も大変だったけど、赤ちゃんの姿を見たら本当に幸せ! つらいことも多いけど頑張ってね」と励ましてくれました。この「頑張ってね」という言葉は純粋に心に響いて、私の気持ちが前向きになりました。
赤ちゃんが元気に生まれて当たり前ではないことは理解していたつもりですが、実際に目の当たりにして改めて痛感……。自分より大変な思いをしている方からの励ましは、本当に強い気持ちになり、私も頑張ろうと思いました。そして、私もこの方のように人を励ますことができるようになりたいと思った体験でした。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
「共感した」「私の場合はこうだった」など、ぜひベビーカレンダーサイトのコメント欄にご感想をお寄せください。また、ベビーカレンダーでは皆さんから募集した体験談を記事でご紹介させていただくことも。ベビーカレンダーに会員登録すると届くメルマガから、皆さんのオリジナル体験談をご応募ください。
監修/助産師 松田玲子
著者:下川 美悠
2022年に不妊治療の末に長女を出産。理学療法士として病院勤務。現在は育休中で日々ワンオペ育児に奮闘中。長女の妊娠中や出産後のつらかったことや楽しかったことなど自身の体験を執筆している。