鍼の先生が教えてくれた体の悲鳴!
昨年、手足の冷えにとどまらず体全体がいつも冷えているように感じていました。そこで軽い気持ちで近所の鍼灸院(しんきゅういん)の門をたたいたことがそもそものきっかけでした。
「足先の冷えがつらくて……」と口を開こうとした矢先、治療台に腰かけた私を見るなり、「ひどいゆがみですね」と鍼の先生がひと言。私は右肩で荷物を持つ癖がある上に、少し前まで子どもを右側でばかり抱っこしていたので、いつも右肩にずっしりと負荷がかかっていました。その反動からなのか、何も持っていなくても自然に右肩が上がり、右の腰が伸びて左腰が縮んでいるという状態に。肩、腰、脚と順にみてもらうと、体の左右の非対称が血行不良を引き起こし、代謝の悪さの原因になっていることがわかりました。
鍼の先生に勧められたのは、まず片側ばかり負荷がかかるのを避けること。荷物の持ち運びはリュックサックにし、体がゆがんでいることを意識するだけでも、姿勢改善の一歩になるそうです。そして、とにかく体を温めて血行を良くすること。お風呂に入るのも1つの方法ですが、運動をして筋力を付け、血流を良くすること、ホットヨガで体を外と中から温めることも今の私には効きそうだとのことでした。
文科系一筋でも続けられるジム選びのポイント
鍼の先生に指摘され、運動を始める決意をした私。通える範囲にあるのは、施設完備型ジム、女性専用ジム、ホットヨガスタジオ。でも考えてみれば、学生時代から文科系一筋だったので、続けられる自信なんてありません。そこで次のポイントを意識してジムを選ぶことに。
●スタジオプログラムへの参加しやすさ
参加可能な時間帯に気になるプログラムがあるか。
●体を温めるプログラムの有無
ホットヨガがあるか(ホットヨガ専用スタジオでなくてもホットヨガプログラムがあれば可)。サウナ、大浴場などの施設もチェック。
●女性目線での使いやすさ
清潔かどうか、混み具合はどうか、気軽に行ける雰囲気かどうか(服装を含めて)。
●月額料金
設備が立派でも月謝が高かったり、月謝が安くても予約が取りづらかったりすると十分に活用できないので、料金とサービス内容が適切か。
最終的に私が選んだのは、女性専用ジム。プログラムは充実しているのですが、プールがない分、月額料金が安いのが魅力。またヨガ用のゆったりしたウエアや露出の多い格好でも、周りの目を気にしないで済む気軽さも決め手になりました。
ホットヨガに筋トレで少しずつ効果を実感
私のジム活用法は2つあります。
1)冷え性改善のためにまずはホットヨガ
冷え性改善を目的としてジムに通い出した私。幅広い年齢層を視野に入れたジムだけあって、初心者プログラムが充実! ホットヨガにも初心者コースがありました。温かいスタジオ内では、軽く準備運動をするだけで体全体に熱が行きわたり、あったか~い! ヨガを極めたい人には物足りないかもしれないけれど、冷え性改善が目的の私にはぴったりでした。
2)筋トレをプラスして代謝アップ!
女性専用ジムは、男性の多いジムよりも筋トレマシーンが空いています。せっかく空いているなら、マシーンを使って筋肉をつけて代謝を上げ、痩せやすい体を手に入れたい! そんな理想を胸に、簡単な筋トレをすることにしました。
筋トレは、地味な運動の積み重ねでくじけそうになることもありますが、早めにジムに着いてヨガの前に筋トレすることを習慣にしました。効果的なマシーンの使い方をスタッフに聞いたり、動画を見たりして、効率よく筋力を付ける工夫もしています。こまめに運動することで体が温まりやすくなり、二の腕と太ももが引き締まったのを実感しています。
まとめ
年だから、もう誰に見せる体でもないんだし……。本当の老化とは、自分が諦めた時点で始まるのではないかと私は思っています。体の老化は見た目だけではありません。代謝が落ちれば体温も下がって、いつの間にか病気になりやすくなり、内側からの老化も進んでしまう気がします。
ジムに通うには月々の出費もあり、そこに向かうまでの気力と時間も必要です。でも、人生100年時代、どうせなら内側からも外側からもハリのある体で過ごしたい! そんな思いで、自分の体が必要としている運動はどんなものか考え、続けられるジムを選びました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!