記事サムネイル画像

「上の子のお迎えお願い」免許取りたての私に、ママ友が図々しいお願い!断ると…まさかの言葉にがく然

子どもが生まれるまでは公共の交通機関を使っていた私。郊外へ引っ越したこともあり、娘が1歳半を過ぎたころに、時間を作って教習所に通い、車の免許を取得しました。そうして免許を取ったあと、第二子を妊娠中のママ友と話したときのことです。

ママ友は私にとってとんでもないことを頼んできたのです……。

 

いくら何でも…

第二子を妊娠しているママ友が「陣痛が来たら、上の子のお迎えどうしよう」と言うので、「お義母さんにお願いとかするしかないよね」と返すと「義母も仕事してるから難しいのよねー」と言いました。

大変だなと思って聞いていると……。


「そのときは陽菜さん迎えに行ってくれない? 陽菜さんの娘ちゃんも一緒だったら、うちの子も安心だと思うし!」と、まさかの発言!


「免許取りたてだから、さすがに娘ちゃんの命を預かれないよ~」と明るく返すと、「あと半年以上あるから上達してるっしょ! それまでに運転上達してね!」と軽いノリで重大任務を任せようとしてきたのです。

 

突然のことで、その場は笑って済ませてしまったのですが、ママ友が自分の子どものチャイルドシートをどうするつもりだったのかは謎ですし、さすがに図々しすぎるように感じました。何かあったときに責任がとれないので、次に会ったときに丁重に断るつもりです。

 

 

また、今後も移動手段としてあてにされては困るので、少し距離をおくことにしました。ただ、また頼まれてしまうかもしれないのでそのときにさらっと断れるよう、乗せられない明確な理由を考えておこうと思います。

 

著者:阿部陽菜/30代女性・主婦。2歳児を育てる母。現在は仕事を辞めて専業主婦。

イラスト:ぽん子

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP