記事サムネイル画像

大根にそれ挟むの反則!【和田明日香さん】なにわ男子とバカリズムさん大絶賛「めっちゃおいしい!」

こんにちは!子ども3人の母、できる限り手間を抜きたい、ライターの三木ちなです。

大根は使い勝手がいい野菜ですが、まるごと1本消費するとなるとちょっと大変。レパートリーもかぶりがちだし、味もたんぱくです。

そんなとき、頼りになるのが人気料理研究家・和田明日香さん!今回は、和田明日香さんが紹介していた旬の大根をおいしく消費できる大根レシピを作ってみました。

 

「焼くだけ」なのにウマい……!

今回作ってみるのは、テレビ朝日『家事ヤロウ!!!』で、料理研究家・和田明日香さんが紹介した「大根ステーキ」です。

 

大根が主役になる、ごはんがすすむ絶品おかずをさっそく作っていきましょう。

 

和田明日香さん「ダブル大根ステーキ」の作り方

和田明日香さん「ダブル大根ステーキ」

 

材料(2人分)

・大根(上の部分)…1/3本
・サラダ油…適量
・粗挽きソーセージ…2枚

 

〈ソースの材料〉

・大根おろし…1/4カップ
・おろしニンニク…小さじ1/2
・ポン酢…大さじ3
・みりん…小さじ2~3

 

※「粗挽きソーセージ」は筆者が購入したものは番組のものより薄かったので、この記事では4枚使用しました。

 

和田明日香さん「ダブル大根ステーキ」

 

ソース用の大根は、事前にすりおろしておきましょう。

 

作り方①大根を皮ごと1cm幅にカットし、格子状に切り込みを入れる

和田明日香さん「ダブル大根ステーキ」

 

あえて皮をむかないのにはワケが!

 

和田明日香さん「ダブル大根ステーキ」

 

和田明日香さんいわく、「皮が大根の香りを出してくれるので、あえて皮つきのまま」のだそう。

 

作り方②フライパンにサラダ油をひき、大根の表面に焼き色がつくまで焼く

和田明日香さん「ダブル大根ステーキ」

 

ステーキのように焼き色をつけることを意識しながらこんがり焼いたら……。

 

和田明日香さん「ダブル大根ステーキ」

 

一度、皿に取り出します。

 

作り方③同じフライパンで粗挽きソーセージを焼く

和田明日香さん「ダブル大根ステーキ」

 

もともとは大根だけ焼く予定が、和田明日香さんが「なんか肉も焼きたいよね……」とポツリ。

 

「これやっちゃうか!」と言いながら冷蔵室から取り出しのは、朝ごはん用の大判の粗挽きソーセージ!

 

和田明日香さん「ダブル大根ステーキ」

 

この行動に、バカリズムさんは「完全に主役が入れ替わった!」とコメントしていました(笑)。

 

作り方④同じフライパンに大根おろし・おろしニンニク・ポン酢・みりんを入れ、ソースを作る

和田明日香さん「ダブル大根ステーキ」

 

同じフライパンでソースを作るので、ペーパーなどで汚れをさっとぬぐってから材料を入れ、3~4分煮立たせます。

 

和田明日香さんによると、「大根おろしだけよりも、にんにくを入れることでより“ごちそう感”が出る」んだとか!

 

作り方⑤焼けた大根に粗挽きソーセージを挟んで、ソースをかけたら完成です!

和田明日香さん「ダブル大根ステーキ」

 

大根なのにごはんがすすむ最強おかず!

和田明日香さん「ダブル大根ステーキ」

 

もう、見た目だけで優勝!おいしくないわけがないビジュアルです。和風ソースのにんにくの香りが、食欲をそそります……。

 

和田明日香さん「ダブル大根ステーキ」

 

大根の焼き具合は、“ミディアムレア”くらいなので、やわらかすぎず歯ごたえもしっかり!ちゃんとステーキ感があります。

 

和田明日香さん「ダブル大根ステーキ」

 

粗挽きソーセージの旨味が大根にうつって、めちゃくちゃごはんがすすむ!

 

バカリズムさんも、「ソーセージがいい仕事してる!」と絶賛していましたよ。なにわ男子の藤原丈一郎さんは、大根ステーキを食べながら「めっちゃおいしい!」「ごはんとちゃんと合いますね~」とコメント。

 

和田明日香さん「ダブル大根ステーキ」

 

和風ソースづくりの時間を含めても10分以内で作れる、和田明日香さんの「大根ステーキ」は、おかずが思い浮かばないときや急ぎのときにもぴったりなメニューです。

 

大根をメインおかずに格上げできるステーキレシピ、ぜひ試してみてください♪

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライター三木ちな

    貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万5000円。業務スーパー歴は20年♪5分圏内にあるドンキ、マツキヨ、ローソン100、カルディ、ダイソーがあり、神コスパ商品を探すパトロールが趣味♪節約と貯蓄が大好き。節約生活スペシャリスト、整理収納アドバイザー2級。クリンネスト1級。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP