記事サムネイル画像

わが家で子どもの友だち一家とBBQ「え、何考えてるの!?」1人のせいで台無しに…トンデモ行動とは

子どもが小学生になったばかりのころ。家族でBBQをするときに、子どもが友だちを呼びたいと言ってきました。そのため、近所に住んでいるクラスメイト3人を呼ぶことにしたのですが……。

楽しいはずのBBQが…

BBQに招いた3人のうち2人のご家庭は、手土産やアウトドア用品を持ってきてくださり、とても助かりました。ところが、もう1人は自分のきょうだい5人みんなでやってきて、なおかつきょうだいのお友だちまで連れてきて……。

 

予想を超える大人数になったうえ、「あなたは一体誰!?」という知らないおうちの子どもが家の庭で走り回っていました。そしてまた、その子たちがすごく食べるのです……。

 

この日のために取り寄せたちょっといい魚貝やお肉をあっという間に平らげ、今食べなきゃ損! というような感じで、たらふく食べたと思ったら、今度は家に上がっておもちゃで遊び始めました。 

 

楽しくなるはずのBBQ。ホストのわが家は満足に食べられず、片づけに追われ、ただただ疲弊した1日に。子どものクラスメイトとはいえ、家族ぐるみでの付き合いは慎重にしようと思いました。    

 

 

◇ ◇ ◇

 

同じ子育て世代でも、ご家庭によって価値観は違いますよね。子どもが小さいうちは親同士の関わりも多く、どこか違うな……と感じたら、少し距離を置いてみるのもいいかもしれません。なるべく心の負担を少なく、穏やかに暮らしたいですね。

 

 

著者:小川ハナ/女性・主婦。やんちゃな3兄弟を育てる貧乏暇なし母。夢は寝たいときに寝たいだけ寝る生活。

イラスト:さくら

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP