記事サムネイル画像

【こんな大根の使い方、初めて!!】本当は教えたくない食べ方「あの粉」をかける日が来るなんて...

こんにちは!元イタリア料理店で働いていたライターのtaitaiです。

煮込み、薬味やおろしで食べるなどいろいろな使い方ができる「大根」。

でも意外と中途半端に残りがちですよね?

今回は、そんなちょっと残りがちの大根をおいしく食べることができる神レシピを発見したので、ご紹介します!

 

残った大根をおいしく食べる神レシピ

菰田欣也シェフの「超簡単!チンジャオ風大根」

 

今回ご紹介するのは、人気バラエティ番組「ジョブチューン」で菰田欣也シェフが紹介していた「チンジャオ風大根」。

 

“旬の食材かけ算レシピバトル”に登場した、菰田シェフ渾身のレシピです!

 

菰田シェフといえば、中華料理界の第一線で長年活躍されている方。

 

そんな方が作る本気レシピはおいしいに決まってますね!

 

では早速作っていきましょう!

 

料理人・菰田欣也シェフの「超簡単!チンジャオ風大根」の作り方

材料(2人分)

菰田欣也シェフの「超簡単!チンジャオ風大根」

 

・大根…150g
・豚バラ肉…150g
・めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ1
・オイスターソース…大さじ1/2
・インスタントコーヒー…大さじ1/2
・塩・コショウ…各少々

 

※写真にはインスタントコーヒーと塩・コショウは含まれていません。

 

作り方①食材をカットする

菰田欣也シェフの「超簡単!チンジャオ風大根」

 

大根の皮を剥いて、細切りにします。

 

大根の葉は刻み、豚バラ肉は1cm幅にカットします。

 

作り方②豚バラを炒める

菰田欣也シェフの「超簡単!チンジャオ風大根」

 

フライパンには油をひかず、豚バラ肉を入れて中火で炒めます。塩・コショウで味付けをしたら、一度取り出します。

 

作り方③同じフライパンで大根を炒める

同じフライパンに大根を入れて炒め、めんつゆとオイスターソースで味をつけます。

 

菰田欣也シェフの「超簡単!チンジャオ風大根」

 

さらに大根の葉を加えて軽く炒め、豚バラと一緒に盛り付けて、インスタントコーヒーをふりかけたら完成です!

 

細切り大根活用で時短完成!

菰田欣也シェフの「超簡単!チンジャオ風大根」

 

細切りにすることで、短時間で火入れができ、味もしみやすくなります! 10分ほどで完成するレシピでした!

 

実際のお味は、超ごはんが進む!!!チンジャオ風なので、名前の通り、チンジャオロースに近い味付けです。

 

めんつゆを入れることで、中華料理に大根を入れても調和されているように感じました!

 

最後に加えたインスタントコーヒーですが、普段飲むコーヒーよりもダイレクトに苦味を感じました。 でもその苦味がアクセントになっていて、あるところとないところで味の変化を楽しめます。

 

大根はやわらかく、大根の葉はシャキシャキなので、食感も最高の一皿でした!

 

リピ確定!すぐできる激うま中華

今回は、中華料理人の菰田欣也シェフが教えてくれた「チンジャオ風大根」に挑戦しました。

 

簡単に作れるのに、野菜がしっかりとれておいしいという文句ナシのレシピでした!

 

これまでにない大根の使い方だと思うので、ぜひ皆さんも作ってみてください!

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターtaitai

    外食もおうちごはんも大好きなtaitaiです!みなさんの役に立つレシピ情報や試してみたレビューをお届けできるように頑張ります!

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP