taitaiの記事

著者プロファイル

ライター

taitai

新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

外食もおうちごはんも大好きなtaitaiです!みなさんの役に立つレシピ情報や試してみたレビューをお届けできるように頑張ります!

記事(103)
コレのために"こんにゃく"買ってきます!【和田明日香さん】「ウマすぎて思わず声出たw」
コレのために"こんにゃく"買ってきます!【和田明日香さん】「ウマすぎて思わず声出たw」
こんにちは!ライターのtaitaiです。 8月ももう終わり。 夏休みの旅行や帰省などで出費がかさみ、おうちでのごはんはちょっと節約……というご家庭も多いのではないでしょうか。 そんな時にぴったりな、安いのに満足度が高い節約レシピを発見しました! 本当に満足できるのか、早速作っていきます!
【ご飯炊いたら丼に盛って"アレ"のせて…】え!微妙じゃない…?→と思いきや…「うんめぇぇぇ!」
【ご飯炊いたら丼に盛って"アレ"のせて…】え!微妙じゃない…?→と思いきや…「うんめぇぇぇ!」
こんにちは!ライターのtaitaiです。 まだまだ暑い毎日、台所で火を使うと汗が止まらないですよね。 なるべく火は使いたくない、でもしっかりごはんは食べたい……そんな時にぴったりなレシピを発見しました! これまで食べたことがない異色レシピですが、味が気になったので実際に作ってレビューします。
ネット民も続々再現!平野レミさん「ちくわはこう食べるのよ」→なにコレすごい!肉みたいw!"斜め上"レシピ
ネット民も続々再現!平野レミさん「ちくわはこう食べるのよ」→なにコレすごい!肉みたいw!"斜め上"レシピ
こんにちは!ライターのtaitaiです。 あと一品ほしいとき、手軽で見た目も楽しいおかずがあると嬉しいですよね。 そんなときにぴったりな、平野レミさんが紹介した“ちょっと変わったかわいいレシピ”を発見しました! どんな味なのか気になるので、実際に作っていきます!
【半端に余った"餃子の皮"はこれで消費!】元イタリアン店員も「見た目は完全に"アレ"と一致!」
【半端に余った"餃子の皮"はこれで消費!】元イタリアン店員も「見た目は完全に"アレ"と一致!」
こんにちは!ライターのtaitaiです。 家で餃子を作ったあと“少し余った餃子の皮”の使い道に困った経験はありませんか? 10枚以下だと、もう一回餃子を作ろう!というモチベーションにはならず、かといって何に使えばいいのかもわからず、賞味期限を迎えてしまうことが我が家でも多々あります。 餃子の皮アレンジレシピを調べると数多くのアレンジレシピが出てきて、多くの人が悩んでいることを物語っています。 今回はそんな餃子の皮を美味しく使い切るアレンジレシピを発見したので、作ってみます。
メーカー「このパン"アレ"と一緒に焼いてみて」→あのカレーチェーン店っぽい味!「見た目がもうウマいんよ♪」
メーカー「このパン"アレ"と一緒に焼いてみて」→あのカレーチェーン店っぽい味!「見た目がもうウマいんよ♪」
こんにちは!ライターのtaitaiです。 私はパンの中でも惣菜パン派。 特にウインナーやフランクフルトがドンっと入ったパンを見ると、テンションが上がってつい手が伸びちゃいます! そんな私が最近見つけたのが、パンといえばの山崎製パン公式ホームページで紹介されていた、フランクフルトを使ったアレンジレシピ。 どんなアレンジなのか、さっそく作っていきます!
【ギョニソ、冷蔵庫に1本余ってる?】ならコレでしょ!「魚肉ソーセージ、そのまま食べるのやめて!」
【ギョニソ、冷蔵庫に1本余ってる?】ならコレでしょ!「魚肉ソーセージ、そのまま食べるのやめて!」
こんにちは!ライターのtaitaiです。 今年は、早々と猛暑が続いていますね。薄着のシーズンになると、どうしても気になるのがお腹のお肉。 でも、暑くなればなるほど美味しく感じるのが、キンキンに冷えたビール! ビールのお供に欠かせない私のNo.1おつまみはポテチなんですが、カロリーがやっぱり気になるところ。 そんな私にぴったりな、パリパリ食感が楽しめるおつまみレシピを見つけました!
【ウインナーある?じゃあコレでも作るか…】→やる気0でも"2分で完成"「火?まな板?いらん!」
【ウインナーある?じゃあコレでも作るか…】→やる気0でも"2分で完成"「火?まな板?いらん!」
こんにちは!ライターのtaitaiです。 3連休の真ん中、休日モードで体も頭もなかなかスイッチが入らないですよね……。 特にこの時期、暑さや湿気で料理のやる気も激減。 でも、なんとなくガッツリしたものは食べたくなる。そんなときにぴったりなレシピをSNSで発見! 今回の記事では、「やる気ゼロでもしっかりウマいウインナーレシピ」をご紹介します!
パンメーカー公式「このパンは"アレ"と一緒に焼いてみて」ピザに匹敵するごちそうに!「ウマい…!」
パンメーカー公式「このパンは"アレ"と一緒に焼いてみて」ピザに匹敵するごちそうに!「ウマい…!」
こんにちは!ライターのtaitaiです。 最近、ソーセージパンに目がない私。 パン屋さんに行くと、つい毎回買ってしまいます。 そもそもソーセージパンを好きになったきっかけは、山崎製パンの「まるごとソーセージ」。 そのアレンジレシピがあると知ったら、作らないわけにはいきません! ということで、さっそく作ってみました。
パンメーカー「そのまま食べるのちょっと待って!」【SNS話題の"アレ"再現】まさかの公式レシピがすごい!
パンメーカー「そのまま食べるのちょっと待って!」【SNS話題の"アレ"再現】まさかの公式レシピがすごい!
こんにちは!ライターのtaitaiです。 皆さんは菓子パン、どんな食べ方をしていますか? 私はそのままパクッと食べるのが好きなのですが、最近は「ちょい足しアレンジ」にもハマっています。 今回使うのは、誰もが一度は目にしたことがあるロングセラー「ナイススティック」! 山崎製パンが公式サイトで紹介していたアレンジレシピに挑戦してみたいと思います!
【今夜のお風呂は"この粉"入れて!】斜め上すぎる"まさかの老舗開発"!※注意:食べられません
【今夜のお風呂は"この粉"入れて!】斜め上すぎる"まさかの老舗開発"!※注意:食べられません
こんにちは!ライターのtaitaiです。 突然ですが、皆さんは「明太子になってみたい!」と思ったことはありますか? ……正直、私は一度もありません(笑)。 ですが今回、「明太子になってみたい!」という夢(?)を叶えてくれる商品を、あの辛子明太子の老舗・やまやが開発したと聞きました! 「これは面白そう!」と興味津々です! ということで、さっそくレビューしてみることにしました!
【ニラ2束切って"あの液体"で混ぜて!】こんなにかけて大丈夫…?→「ウッッマ!」おかわり必須のおいしさ!
【ニラ2束切って"あの液体"で混ぜて!】こんなにかけて大丈夫…?→「ウッッマ!」おかわり必須のおいしさ!
こんにちは!ライターのtaitaiです。 最近は雨の日が少しずつ増えてきて、そろそろ梅雨シーズンの気配を感じますね。 6月といえば、湿気が多くてなんとなく食欲が落ちがち。 そんな時期にぴったりなレシピを見つけたので、早速作ってみました!
【ご飯、そのまま冷凍保存しないで!】プロの料理人「"コレ"でふっくらおいしく仕上がります」3秒の裏技!
【ご飯、そのまま冷凍保存しないで!】プロの料理人「"コレ"でふっくらおいしく仕上がります」3秒の裏技!
こんにちは!ライターのtaitaiです。 最近は、お米や野菜の価格高騰で、どこを削減して節約しようかと頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。 我が家では、お米を多めに炊いて冷凍しておくことで、少しでも節電できるように心がけています。 とはいえ、「もしかすると電子レンジでチンするほうが、かえって電気代がかかっているのでは…?」と不安になることも。 今回は、そんな電子レンジの使用時間を削減できる裏技を見つけたので、実際に試してみました!
【"1袋29円もやし"炒めるのちょっと待った!】原価100円以下の「最強にウマい食べ方」が10分で完成!
【"1袋29円もやし"炒めるのちょっと待った!】原価100円以下の「最強にウマい食べ方」が10分で完成!
こんにちは! ライターのtaitaiです。 長く続いていた野菜の高騰も、ようやく落ち着いてきましたね。 とはいえ、以前に比べると、まだ50円ほど高い野菜も多い印象ではないでしょうか。 値段が下がったとはいえ、家計にはまだまだダメージ。だからこそ、安くておいしい料理を作りたいですよね。 そんなニーズに応えられるレシピを、今回はご紹介します!
【丸ごと1本入れるの!?】山崎製パンさん、大ヒット商品の"アレ"意識したでしょ?「絶対一度は食べてる」
【丸ごと1本入れるの!?】山崎製パンさん、大ヒット商品の"アレ"意識したでしょ?「絶対一度は食べてる」
こんにちは!ライターのtaitaiです。 皆さんは朝ごはん、お米派ですか? それともパン派ですか? 私はその日の気分でコロコロ変わるのですが、学生時代に寝坊したときは、近くのコンビニでコッペパンを買って食べていた思い出があります。 今回は、そんなコッペパンをボリュームアップできるレシピを発見しました! 思い出に浸りながら作っていきます!
茅ヶ崎でしか食べられない!【バナナマンのせっかくグルメ】昼時は30組待ち!?「1時間待った」絶品グルメ!
茅ヶ崎でしか食べられない!【バナナマンのせっかくグルメ】昼時は30組待ち!?「1時間待った」絶品グルメ!
こんにちは!ライターのtaitaiです。 皆さんは、神奈川県の茅ヶ崎といえば何を思い浮かべますか? サザンオールスターズ、サーフィンなど、"海"を連想することを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。 TBS系列『バナナマンのせっかくグルメ!!』で、そんな海の街"茅ヶ崎"を舞台に、絶品グルメを探す回が放送されていました。 今回は、その際に紹介されていた「網元料理 あさまる」に行ってみたのでご紹介します!
【お願い!ミニスナックゴールドに"あの液体"ぶっかけて!】まさかの公式"魔改造"レシピ
【お願い!ミニスナックゴールドに"あの液体"ぶっかけて!】まさかの公式"魔改造"レシピ
こんにちは!ライターのtaitaiです。 ケーキやパンケーキなど、甘いものが無性に食べたくなる日がありますよね。 しかし、値上げ値上げで、1人用のケーキはひとつ600円以上、カフェで食べるパンケーキは1,500円ほどに。 昔からご褒美価格でしたが、ますます気軽に食べることができなくなってしまいました。 そんな中、お家でできるご褒美スイーツレシピを発見!早速作っていきます。
卵のプロに究極のTKG(卵かけご飯)の作り方聞いてみた「ほぼ完全栄養食で五感で満足できる!?」
卵のプロに究極のTKG(卵かけご飯)の作り方聞いてみた「ほぼ完全栄養食で五感で満足できる!?」
こんにちは!ライターのtaitaiです。 いきなりですが、皆さんは朝ごはんに何を食べてますか? 私は最近生卵を食べられるようになり、3日に1回は卵かけごはんを食べるほどハマってしまいました。 卵かけごはんにハマってから、スーパーで卵かけごはん専用の醤油をついつい買ってしまうなど、よりおいしい卵かけごはんを食べるために試行錯誤しています。 そんな中、今回は卵かけごはんのプロに「究極のTKG(卵かけご飯)」を教えてもらいました。
【そうめん"めんつゆ"につけて食べないで!?】揖保乃糸さん流「調味料ほぼ使わないレシピ」
【そうめん"めんつゆ"につけて食べないで!?】揖保乃糸さん流「調味料ほぼ使わないレシピ」
こんにちは!ライターのtaitaiです。 すでに25度超えの日も観測されるなど、そろそろそうめんの季節が到来しそうです! そうめんはなんといっても早く茹で上がって簡単に食べられる神食材ですよね。 我が家では暑い時期は週2回は登場するそうめん。 さすがに去年の9月ぐらいには飽きてしまったので、今年はその反省を活かし、飽きないそうめんライフを目指していこうと思います。 ということで、第一弾アレンジそうめんレシピを発見したので、早速作っていきます!
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」
こんにちは!ライターのtaitaiです。 突然ですが、皆さんは朝ごはんをちゃんと食べてますか? 私は朝ごはんは食べたほうがいいことは分かっていても、ギリギリまで寝ていたいという気持ちが勝ってしまい、いつもTKGやジャムを塗っただけのパンを食べるので精一杯です。 そんな生活を送る中で、このレシピを発見しました。 正直、朝からこんなおしゃれなもの作れないよ!と思いながらも、美味しそうだから試しに作ってみたら、なんと!超簡単でおいしい神レシピだったんです!
「まじか!天才」【ハムを洗い物なしで切る】裏ワザに→へえボタン1000回押したい!「脂で汚れない」って神
「まじか!天才」【ハムを洗い物なしで切る】裏ワザに→へえボタン1000回押したい!「脂で汚れない」って神
こんにちは!ライターのtaitaiです。 個人的に嫌いな家事TOP3に入る食器洗い。脂でベタベタになったお皿や調理器具を洗うのはめんどうですよね。 特に脂がついて厄介なベーコンを洗い物なしで切る方法が、2月15日放送のTBS系『サタデープラス』で紹介されていました。 本当に洗い物なしで切ることができるのか、ベーコンとハムで検証してみます。
PICKUP