記事サムネイル画像

「ナプキン…どっちが前!?」え!?トイレにいる友人から驚きのSOSが!?

家に遊びにきた友だちが突然生理になってしまったので、私がいつも使っているナプキンを貸すことに。すると、友だちからまさかの質問され、びっくりしてしまった際のエピソードです。

「ナプキン…どっちが前!?」え!?トイレにいる友人から驚きのSOSが!?

 

ナプキンの前後がわからない

友だちは経血量が多く、日中も夜用のナプキンをしているそう。一方の私は普段から経血量が少なく、いつも昼用のナプキンを使っていました。そのため、わが家には夜用のナプキンはなかったのですが、ないよりはマシだろうと友だちには昼用のナプキンを貸すことに。

 

「ありがとう」とナプキンを持ってトイレに入った友だち。しばらくすると……トイレの中から「このナプキンどっちが前!?」と友人の声が。まさかの質問が飛んできたのです。

 

サイズが違えば、形も違う

私自身、どちらが前かなんて考えたこともなく、最初は友人の言葉の意味がよくわかりませんでした。しかし、友だちとトイレ越しに会話をする中でハッとしたのです。

 

私がいつも使っているナプキンは、多い日の昼用でサイズは21cm。楕円形のようになっており、お股側とおしり側でどちらも同じ形をしています。しかし、友だちは42cmの夜用ナプキンを日常的に使っており、おしり側が大きく広がった形の物を愛用しているのだとか。

 

そのため、昼用のナプキンはどちらが前(お股側)で、どちらが後ろ(おしり側)かわからなかったようなのです。友だちには、前にくる柄を伝え無事ナプキンを装着できたようでした。

 

正しい前後の確認方法を一応調べてみた

その後、私としても自分の中の「ナプキンの前後」の認識が合っているのか不安になり、ネットで調べてみることに。すると、ナプキンの前後の確認方法が載っている記事がいくつも出てきました。

 

記事曰く、ナプキンの包装を開いたときに、テープがついているほうが前なのだとか。私も普段からそのように使っていたので、どうやら間違っていなかったようです。もし反対に使っていたら恥ずかしいと思ったので安心しました。

 

 

ナプキンを使う際、自然と包装を開いたほうを前にしていたので、友だちに言われなければナプキンの前後を気にすることはなかったと思います。個包装のテープを上にして開き、そのまま装着すればOKという、ナプキンメーカーの配慮のおかげで何も考えずに使えていたのだなと思うと、ナプキンメーカーには感謝しかないな……と実感したのでした。

 

著者/神谷 まりな
イラスト/Ru

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →