記事サムネイル画像

友人夫婦とドライブも…大渋滞にハマった!「トイレに行きたい…」静かなるピンチの結末は

私が新婚だったころ、私たち夫婦と夫の友人夫婦の4人でドライブしながら出かけたことがありました。ちょうどその日の朝、私は生理になってしまって少し憂うつでしたが、目的地までは1時間程度。まぁ大丈夫だろうと思っていました。しかし……。

友人夫婦の車でドライブデート! 

夫と結婚したばかりのころ、夫の友人夫婦に誘ってもらってドライブダブルデートに出かけることに。駅で待ち合わせて、友人夫婦の車に乗せてもらって、目的地まで行くという予定でした。

 

ちょうどその日の朝に生理になってしまったのですが、1時間程度だし、まぁ大丈夫かなと思い、待ち合わせの駅でもトイレには行きませんでした。後にこのことを心底後悔することになることも知らずに……。

 

目的地まで1時間のはずが 

ドライブの目的地までは1時間程度のはずが、出発して高速道路に乗って早々、渋滞に巻き込まれてしまいました。車はまったく進まないなか、時間だけが過ぎていき……。私が気になっていたのはナプキンからの経血漏れです。

 

とはいえ、まだ新婚で、しかも夫の友人夫婦の車。なかなか「トイレに寄りたい」とは言い出せませんでした。

 

なんとか無事にパーキング到着 

時間が経つにつれ、だんだん気が気でなくなっていった私。そんなころ、なんとか少しずつ車が動き出しました。そのときの安心感は今でもよく覚えています。そしてやっと夫にも「次のパーキングでトイレに寄ってほしい」と伝えることができました。

 

結局、車の出発から約3時間で、パーキングのトイレに到着。待ち合わせの駅ではトイレに行っていなかったので、前にナプキンを替えてからは4時間ぐらいが経っていました。

 

トイレに駆け込むとナプキンはもう経血でパンパン。もう少しで漏れてしまいそうな状態でした。

 

今回は事なきを得ましたが、「もう少し着くのが遅かったら、友人夫婦の車を汚してしまっていたかもしれない」と思うと冷や汗ものでした。

 

このときは新婚でしかも友人夫婦の車だったので緊張もひとしおでしたが、この経験をしてから、たとえどんなに近くだと思ってもドライブの前には必ずナプキンを替えるというのが自分のなかの教訓になりました。

 

 

 

著者:よっちゃん/女性・主婦
イラスト:アゲちゃん

 

監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP