記事サムネイル画像

【体験談】母乳育児の悩み。おっぱい好きで離乳食が始められない

離乳食を与えるタイミングに悩みました。最初のうちは時間が定まらなくてもいいと私は思います。赤ちゃんの機嫌とママの都合のいい時間帯を見つけることがコツ。離乳食は「食べさせる」より「食事の習慣づくり」を意識したいですね。慣れてきたらできるだけ離乳食の時間を決めたい。食事の時間が定まると、生活リズムが整いやすくなりました。

 

母乳育児は、どこへ出かけても身軽でいられることも魅力です。ところが、離乳食が始まるころ、私もいろいろな悩みが出てきました。たとえば子どもがほしがるときに母乳を与えているので、どのタイミングで離乳食を与えるか?などです。今回は、私が離乳食時期に悩んだことをお伝えします。

 

離乳食を与えるタイミングが分からない

離乳食を始める生後6カ月ごろ、子どもがほしがるときに母乳をあげていました。授乳時間が整っていなかったこともあり、離乳食を与えるタイミングに悩みました。あまりおなかが空きすぎると離乳食ではなく、母乳をほしがってしまいます。

 

試行錯誤をした結果、赤ちゃんの機嫌がいいとき。さらにアレルギーなど、万が一のことを考えて、小児科があいている「午前中」がベストだと気付きました。

 

 

離乳食よりおっぱいが大好き

わが子は離乳食をたくさん食べるタイプではありませんでした。離乳食よりもおっぱいが大好きなのです。体を動かす遊びを心がけ、おなかが空くように努めましたが、食べないことが多くて悩みました。

 

いま振り返って気付くことは、食が細い子やよく食べる子など、子どもによって個性はさまざまだということです。そして離乳食は、「食べさせる」より「食事の習慣づくり」を意識すべきだと感じました。目的意識を変えることで、もっと楽に離乳食時期を過ごせたかなと感じています。

 

そろそろ離乳食の時間を整えたい!

最初のうちは時間が定まらない離乳食でしたが、慣れてきたら時間を決めたいところです。そこで、朝9時を離乳食の時間と決めてみました。

 

離乳食前に母乳をたくさん飲んでしまうと、離乳食の時間がずれてしまいます。興味を引くおもちゃで遊ばせるなど、おっぱいから気をそらす工夫を試み、最低1時間以上はできるだけ母乳を与えないように意識をしました。食事の時間が定まってくると、生活リズムも整いやすくなりました。

 

 

おっぱい大好きっ子に限らず、食の悩みは尽きません。もっと離乳食を食べてほしいのに……と悩むママは少なくないと思います。食の細いわが子でしたが、ある日から大食いに変身しました。その子なりのペースがあったことを実感しています。(TEXT:ママライター田中由惟)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →