神社で起こったハプニング
2月に、娘が生まれてから初めてのビッグイベントとして、お宮参りに行くことになりました。辰年生まれの娘のお宮参りは、夫の故郷にある、龍と縁の深い神社で行うことにしました。娘にとっては、里帰りの往復以外の最初の大きな外出。ぶかぶかなベビードレスを着せて、いざ神社へ!
神社に着いたら、まずミルクを飲んでおむつを替えて、娘の機嫌を良くしました。そこから受付で祈祷料を支払い、いざ祈祷へ。神主さんがお祈りをしてくれました。
そこで事件が起こりました。
なんと娘は神主さんが真面目に祈祷している最中にプーっとオナラをしたのです。
響き渡るオナラの音……。その音がかわい過ぎて、そしておもしろ過ぎて、肩をプルプルふるわせながら笑うのを必死に堪えていた自分を今でも覚えています。
実の父にオナラのことを報告すると「きっとオオモノになるで」とのこと。私もそう思いました。
かわいいハプニング、思い出すだけでほっこり癒やされる良い思い出になりました。
著者:30代女性・主婦。
イラスト:マキノ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています